見出し画像

【こんばんは!】2025年の目標

どうも、有料記事作成が中々大変で少し根を上げているグラねこ🕶️です。

唐突な入りですけど、現在「0から4ヶ月でスペイン語が喋れるようになった勉強法」という内容で有料記事作成をしていて、構成を考えた後に文章を書いていて、これが思った以上にボリューミーで、終わりがまだ見えず、1月中に記事が出せたらいいなと思っているそろそろ1日が終わる今日この頃です。

まあ、有料記事を書くのがしんどくなったら息抜きにジム行ったり、英語とスペイン語の勉強をしているので、何やかんやで1日を楽しく過ごせているんですけどね笑

ゆるゆるした入りですが、2025年の目標を書いていきます!!!!

✅1年間のスペインorメキシコ留学費用を貯める
✅いくつかの行動を習慣化をする

実はここ最近、Adoちゃんのライブに行きまして、衝撃を受けたんですよね。
大勢の人間が一人の人間を見るためにわざわざ遠くから来たりして、いざライブが始まれば一人の人間に集中的に視線が注がれる異質な状況が。

そこで、こう思ったわけですよ。
僕の見えている世界はとても狭い。

というのも、僕は今までライブに行ったことがないので、この広い世界の中にこんな異質な空間があるのかと衝撃を受けました。
それから、家に帰る道中に「もっと知らない世界を見たい」と強く思い、色々考えた挙句に留学に行こうと思ったわけです。

海外に出れば、もっと面白いものが知れるだろうと。

でもでも、留学費用が親から出るわけでもないし、自分で100万以上ドカッと稼ぐ能力があるわけでもない。
ならどうするか……

バイト

シンプルですよね。稼ぐ手段があるとしたら、バイトしかない。
そのためいくらになるかはおいおい考えるとして、バイトをしてお金を貯めていきます。

いくつかの行動を習慣化するとも書きましたが、下の記事でも書いたのですが、簡単に言うと、2ヶ月の間で自分の目標、将来の夢を叶えるための頑張り方を変えたと言うことです。

11、12月に習慣化に関する本を6冊ほど読んでわかったことが色々あるのですが、その中でもメンタリストDaiGoさんの「超習慣術」の中で「人生は50%が習慣で占められてる」と目次に書いてあり衝撃を受けました。

人生の半分が習慣化で構成されているなら、これを操れば人生が変わる。
そう思い、手始めに2ヶ月かけて瞑想を習慣化させました。
今は、寝る前に必ず20分瞑想してから寝るのですが、習慣化をしてからこう思うようになりました。

「人は少しづつでしか変われない」

それまでの僕は、情熱タイプというか目標や夢をみてひたすらにがむしゃらに行動をして、燃え尽きて、体力が回復したらもう一度同じことを繰り返すような行動をしていました。

でも、これだと1日が楽しく感じなくなるし、常に追われている感覚があって精神的に落ち着くことがありませんでした。
大学受験時代から過去3年間はずっとこんな感じだったので、11月に本当に限界を感じて、取り組んでいること全てを一旦ストップして目の前の大学生活に集中しながら、瞑想の習慣化に取り組んだ結果、新たな境地に辿り着けました。

この経験から、2025年は以下のことを習慣化していきます。

  • 起床後1時間の勉強

  • 寝る前の単語暗記

  • ストレッチ

  • note毎日更新

習慣化の方法は「超習慣術」によれば、1つあたり8週間なので、8週間×4つ=8ヶ月
なので、上の項目を習慣化させた頃には9月になっているでしょう。
今は、起床後1時間の勉強を習慣化させています。

でも、1つの行動を習慣化してから心から自分は変われるんだと自信が湧きましたし、1日の生活に幸せを感じながらストレスなく行動できてるのでしばらくはこれで行動してきます。

前みたいに、無料のnoteでも構成をバチっと考えて記事を出すのもありかもしれませんが、正直しんどさを感じていたので、ネタだけ考えてラフにこんな記事を書くのも楽しい。というか、こっちの方が正直楽しい。

この記事をご覧のあなたも2025の目標があれば、互いにそれを達成して良い年にしましょう!

習慣化の経験を今度記事にしてみようと思います〜\\\\٩( 'ω' )و ////
バイバイ✌︎('ω'✌︎ )

いいなと思ったら応援しよう!

study〜グラねこ🕶〜
よろしければサポートお願いします!しがない10代のネタ作りのモチベーションになりますので、もし貴方様のお財布に少しの余裕がございましたら検討し見てはどうでしょうか?サポートする→記事を書く→他の人が喜ぶ。一緒に笑顔を広げて見ませんか\\\\٩( 'ω' )و ////

この記事が参加している募集