![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144193103/rectangle_large_type_2_76a971b930eb9d26592513233d36b17f.png?width=1200)
冷やし中華はじめました
蚊取り線香はじめました
とか
冷房はじめました
とか
タンクトップはじめました
とか
エアリズムはじめました
とは、言わないけれど
何故か言いたくなる
冷やし中華はじめました
![](https://assets.st-note.com/img/1718495312845-wGo8rbe4W8.jpg?width=1200)
昨日の夜ごはんです。
先月、お素麺を使って冷やし中華風の冷麺を作った記憶があります。
今回は中華麺を買いまして、堂々の
冷やし中華はじめました
です。
![](https://assets.st-note.com/img/1718495640629-StkHuaf69m.png?width=1200)
ブルーアイコン涼し気ですね♡
![](https://assets.st-note.com/img/1718495713098-OnkBog5htG.jpg?width=1200)
定番の材料にプラスして冷蔵庫にあった
もやしナムル、らっきょうをプラス
![](https://assets.st-note.com/img/1718495796125-XoPQ30g5P7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718495828666-6Pqzsjk1z5.jpg?width=1200)
お好みで調整します。
発酵食品のミキもトッピング自由
![](https://assets.st-note.com/img/1718495912784-guWczhQCIw.jpg?width=1200)
腸活和え物
私にとっての冷やし中華は、おうちごはんランキングの上位にいます。
子どもの頃、我が家の冷やし中華は日本そばを使って、甘辛いタレでした。
父が作るその冷やし中華風の冷麺、とても好きだったな〜と思いながら、精密にきゅうりを千切りにする姿を思い出す父の日。
天国から見守ってくれていることに感謝ですね🤗
お父さん、ありがとう♡
今年も、冷やし中華はじめましたよ〜♡