見出し画像

言葉にする事

言葉にするって難しい。

「すごく綺麗だった」の“すごく”を言葉だけで相手に伝えたい。

私は昨年グアムへ旅行へ行った。海がとても綺麗だった。
「水が水道水みたいに綺麗だった」
確かに水道水のように透明であったが、何かが違う。
透明な水に太陽の光が反射し、キラキラしている。
近くで見ると透明だが、少し引いて全体を見ると薄い水色に見える。
全てが合わさって「すごく綺麗」なのである。
言葉だけで私の感動を伝える。なんて難しいことだ。

noteを始めるきっかけ

まずは私がnoteを始めようと思ったきっかけをお話ししようと思う。

きっかけはこの話題。

感銘を受けた。

私が今まで使っていた「信じる」は自己満足であった。

つまり愛菜さんの言葉を借りると「自分が知っている相手の部分だけで判断する」と言ったところであろうか。

ニュース番組でも大きく取り上げられていた。

かなり哲学的。本をたくさん読んでいるのでしょう(日本テレビ「スッキリ」)

「本を読めばこんな論理的な話し方ができるのか。こんなすごいことを考えるのか

・・・あれ?私も小さい時から読書は好きで本はたくさん読んできたのにな。

何が違うのか???」

お恥ずかしながら私は語彙力もなく、論理的にわかりやすく話すことが苦手だ。

本は読んできたのに何が違うのか?



それは、アウトプットの不足である。

本は読んだが、「へー」で終わってしまっていることに気がついた。

どう思ったのか?
賛成できるのか?それとも反対なのか?

アウトプットすることによって自分の気持ちの整理をつけ、自分の言葉に
言い換え、発信する。自分の感情を示す言葉はどれが適切なのか。
言葉の意味には似ていても微妙な違いがある。自分の感情と言葉の意味がパズルのピースのようにピタッとハマった時、本当の意味で「語彙力」が得られるのでは
ないだろうか。


だから私はnoteを始めることにした。
インプットした情報、ニュースでも、映画でも、ドラマでも、本でも、歌でも何か感じたことをアウトプットしようと考えた。
誰かに伝えるためではない。自分自身の感情の整理のために。

なんてスカしたことを言っているが、私のアウトプットが誰かの心にとまる事ほど嬉しいことはない。読んでくれたらめちゃくちゃに嬉しい。
でも私は取り繕う傾向があるので、他人に見られているからかっこいいことを
書く、ではなくあくまで自分を表現するためのツールとして発信しようと思う。
自分を表現するために。

ツイッターでもなく、インスタグラムでもフェイスブックでもなくこのnoteで。