二冊目
前回の続きで二冊目を書こうと思います。月末で二冊目になってしまったので三冊目は無理かな。2/3ということで66%の達成率。
今回は「文系のための東大の先生が教える食と栄養」を読みました。
自分がジムに行くこともあり、興味のある栄養。タイトルや表紙がとっつきやすい印象だったため読んでみました。
中身はどうなんだろう、私には少し難しかったです。5大栄養素から始まり、それらを食べたあとどのような酵素が働き分解吸収していくのか、ビタミンミネラルはどのように作用するのか、内臓はそれぞれの栄養に対してどのように働くかなどがポップな文字で書かれています。
最近流行りの対話形式でしたが、それは必要だったのかな?という印象でした。
トクホや機能性表示食品などについても書かれており、今時点でわかっていないことに対してはっきりとわかっていないと言っていた点が良かったです。
栄養については熱が高まっている分野なので、復習をしつつ別の本も読んでみたいと思いました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?