見出し画像

【二十四節気 20】 小雪(11月22日頃〜12月6日頃)

(初投稿2023/11/22、最終改稿2024/11/22)

小雪(しょうせつ)は、初冬(新暦十一月、旧暦十月:神無月)の後半の節気。
第五十八候《小雪初候》虹蔵不見(にじかくれてみえず、11月22日〜26日頃)
第五十九候《小雪次候》朔風払葉(きたかぜこのはをはらう、11月27日〜12月1日頃)
第六十候《小雪末候》橘始黄(たちばなはじめてきばむ、12月2日〜12月6日頃)
Headline photo ©2023 Kaz.N. All rights reserved.

ナンキンハゼの定点観測(2023年小雪初候)午前9時半。紅葉が進んでいる
ナンキンハゼの定点観測(2023年小雪次候)231130午前9時。紅葉した葉っぱはすぐに落ちた
ナンキンハゼの定点観測(2024年小雪初候)241122午後2時過ぎ。白い実を鳩やカラスが食べにくる

- NPO法人ロングタイムレコーダーズ発信室 Long Time Recorders, SNC -

いいなと思ったら応援しよう!