見出し画像

【あがり症】あがり症は治らないかもしれないけど、これが今の私です

大阪で
「あがっていい!お話練習会」を主催している、
ロン毛です。


今回は、
私の練習会のメンバー(ゆりっぺさん)が、

名古屋の「あがっていこう!の会」に
遠征(巡礼?)された話を書こうと思います。



実は、この「あがっていこう!の会」、

私が練習会を立ち上げる際に
お手本にした場所でもあります。


それだけに、
今回の遠征はとても感慨深いものでした。

「あがっていこう!の会」主催者のりゅうさんと私


行動力のかたまり


今回の主役のゆりっぺさんは、
昨年、大阪に引っ越してきたばかり。


職場の異動とともに、店長に就任されました。



そんなゆりっぺさんの悩みは、

職場の会議での発言時に、
異常なまでに緊張してしまうこと。



それを克服するため、
私の練習会に参加されています。



でもこの方、ただ者じゃない。



「大阪にいる間にあがり症をなんとかする!」と、
宣言し、実際に行動しまくる。



例えば、

・自らトップバッターを志願してスピーチしたり、
・少しチャレンジングなスピーチ練習をしたり、
・緊張時の身体の変化を自分で実験したり、

するなど。



まさに、「有言実行」。



その努力のかいもあって、
私もゆりっぺさんの変化を感じてました。



そんな最中での、名古屋遠征。


さて、どうなったのか、、、


化学反応が起こった!


まずは、ゆりっぺさんが
「あがっていこう!の会」で披露した

スピーチをご覧ください。



いやー、私、これを見た時に、
メチャクチャ心打たれました。


いやいや、
ゆりっぺさん素晴らしすぎですって!!


私にとっては、
スティーブ・ジョブズのスピーチを超えてます。
(マジで、、、)


それくらい、私には刺さりました。



勝手な想像ですが、

ゆりっぺさんの中で、
何かが弾けたんじゃないかと。



そして、その化学反応を引き出した
「あがっていこう!の会」の場もまた、凄まじい。


いやー、ホンマいいもの見せてもらいました!


最後に


ゆりっぺさんがスピーチの中で言われた言葉を
記しておきます。


「あがり症は治らないかもしれないけど、
 これが今の私です」



私ロン毛も、
これがある意味ゴールだと思っています。



当日の様子を記した、

あがっていこう!の会のブログも
見てみてくださいね!

いいなと思ったら応援しよう!