
【あがり症】「あがっていい!お話練習会」練習内容を追加します!
大阪で
「あがっていい!お話練習会」 を主催している、
ロン毛です。
2月から、
「あがっていい!お話練習会」の
練習内容を一部追加しようと思います。
今回は、そのことについてお知らせします。
現在の練習メニュー
まずは、現在の練習メニューを紹介します。
【練習メニュー】
1️⃣ お隣さんご挨拶
(参加者さん同士で緊張度合いを共有)
2️⃣ 名前だけ自己紹介+本日の目標
3️⃣ 最近のいい出来事や新しい発見をシェア
4️⃣ 自己紹介(あがり症とからめて)
5️⃣ スピーチ練習
主催者が用意したお題について話す。
もしくは、音読練習。
6️⃣ 本日の収穫(ひと言コメント)
このメニューは、
私が一から考えたわけではありません。
実は、名古屋で開催されている
「あがっていこう!の会」 の練習メニューを、
ほぼそのまま使わせていただいています。
(私、昨年7月に
「あがっていこうの会」 に参加させていただき、
感銘を受けました。)
そして今回、
この内容に若干の追加を行うことにしました。
追加するポイント
追加するのは、⑤のスピーチ練習の”内容”です。
これまでスピーチ練習は、
・主催者が用意したお題について話す。
・音読の練習をする。
という2パターンで行っていました。
今月から、
これに「自由練習」を加えた、
3パターンでやってみようと思います。
自由練習とは?
自由練習では、
参加者さんがやりたい練習を
していただこうと思います。
例えば、
・朝礼スピーチの練習
・会議の冒頭あいさつの練習
といった、実際の場面を想定した
練習をしていただいてもオッケー!!
(※時間は3分まで)
「来週、朝礼スピーチの順番が回ってくるから、
練習しておきたい」
「近々、会議で発言する予定があるので、
事前に話しておきたい」
そんなときに、
練習していただければと思っています。
主催者の私としても
より参加者さんのニーズに合った練習会に
なれば嬉しいです。
ということで、
みなさんのチャレンジを全力で応援します!
最後に告知です
2月の
「あがっていい!お話練習会」の開催案内です。
◆開催日時:2/9(日)14:00〜16:30
2/23(日)14:00〜16:30
◆場所 :大阪梅田
参加希望の方は、
以下のサイトよりご応募くださいね!
★2月9日(日)開催分↓↓↓
★2月23日(日)開催分↓↓↓