見出し画像

【あがり症】昨年の振り返り&今年の目標

大阪で
「あがっていいお話練習会」を主催している、
ロン毛です。


昨年は大変お世話になりました!


本年もどうぞよろしくお願いします。


今回は新年一発目として、
昨年の振り返りと、今年の目標を投稿します!


昨年の振り返り


昨年の1月3日に、
一年の目標を設定していました。


そこで、設定した目標が以下の2つ。

1.noteでの発信を継続する
2.新たなことにチャレンジする




これは、両方とも達成できだと思います。



「1」”noteの継続”については、
月平均25本程度の記事を投稿することができました。


つぶやき形式の短い投稿を含んでの数ですが、
自分的には合格点だと思っています。


思い返せば、

筆が全くすすまない時もありましたが、
必死のパッチで書き続けたなぁ、、、




そして、「2」の”新しいチャレンジ”としては、

5月にオンラインのお話練習会を立ち上げ、
計6回開催することができました。



さらには、8月からは、
「あがっていいお話練習会」を大阪でスタート!


12月までに計5回を開催しました。



この「あがっていい練習会」を始めるキッカケは、
佐藤たけはる先生の講座後の打ち上げでの一言。


「みなさんでつながって、
 なにかやってみてはどうですか?」



この言葉がキッカケとなり、

「何かやりたい」という自分の思いと
バチーン!と重なり、実現しました。


ホンマ、「思考は現実化する」という
言葉を実感した瞬間です。

(しみじみ、、、)


こうして、
昨年の目標は全て達成することができました!


2025年の目標


今年の目標は、

「あがっていい!お話練習会」を継続し、育てること。


今のところ、これだけです。



継続は力なり、です。


続けていく中で、
新たに見えてくるものがあるはず。


そして、見直すべきところがあれば
どんどん見直していく。



これからも、

「あがり症の方の役に立つ」という
初心を忘れず、活動していきたいと思います。


もちろん、noteでの発信も続けますので、
これからもよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!