見出し画像

【フレームワーク】使いこなせればコンサルの力が身に付く!

おはようございます!

今日は昼間にエナジードリンクを
飲んだので全く眠くありません!
すごい効き目だけど身体への影響が、
ちょっと心配なShunです。

本日は、MUPカレッジでの学びです。

MBAフレームワーク

正直、私は全く未だ使いこなせていません。

覚えるので精一杯でしたが、
これから何度も見直して、
実践しながら身に付けていきます!

◆超重要な3つのフレームワーク

Framework①: ロジックツリーシンキング&ピラミッドシンキング
Framework②:  戦略キャンパス
Framework③: 相関性シンキング

◆ロジックツリーシンキング・ピラミッドシンキング

ロジックツリーシンキング
要素分解をして具体的なアクションプランを立てる

問題はどこにあるのか(where)
理由は何故なのか(why)
どのような解決策なのか(how)

これを要素分解を使って考える思考法。

①問題提起 ⇒ ②大・中要素 ⇒ ③TODO

という流れで掘り下げていく。

具体的なアクション事項まで落とし込み、
マネージメントせずとも回るように仕組み化。

画像4

ピラミッドシンキング
= 情報や思考の整理を行う

ある結果に対して、

その結果の要因を考え、

その要因の引き金となる原因を考える

兎に角、Whyを繰り返し使うフレームワーク

画像3

◆戦略キャンパス

新しい事業や施策を考える際に
使うフレームワーク。

2つの「足し算」と2つの「引き算」
観点でそれぞれの要素を分解し、
競争相手やマーケットを分析する方法。

これにより、競合相手との差別化、
ブルーオーシャンを認識することが
可能となります。

画像3

◆相関性シンキング

 = キーワードの相関性から対策・施策を考える

ポイントは、「利益」と「行動思考

画像3

ここからは具体的な例を用いて。

あなたは、カフェの経営者です。
ここ数か月売上が今一つ伸びません。
売上を上げる施策を考える必要がある。

こんな時に、このフレームワークが役立ちます。

Step-1: MV-CSPを認識する

MV-CSP=Most Valuable Customer, Service, Partner

皆さん、パレートの法則はご存じですか??
全体の大部分の数値(8割)は、一部の要素が生み出しているというモノ。

ここでは、カフェの売上の8割をもたらす顧客商品などが考えられます。

Step-2: 共通の行動と特徴を分析する

次に、売上の8割をもたらす「顧客(MV-CSP)」がどんな顧客か(=どんな行動をしている)を考えます。

仮に、その顧客の共通点として「PCを使う」という行動があるとします。

共通点が見つけられたら、次はその顧客の特徴を洗い出します

特徴①: 滞在時間が長い(PCを使うから長時間いる)
特徴②: リピート率が高い(頻繁にくる)
特徴③: 単価が低い(飲み物しか頼まない)

Step-3: 行動の特徴と利益等の相関関係を見る

Step-2で洗い出した顧客の特徴の
相関性を調べる。 

「滞在時間」 x 「リピート率」 x 「顧客単価」

相関性①: 滞在時間 x リピート率 ⇒ 有
相関性②: リピート率 x 顧客単価 ⇒ 有
相関性③: 顧客単価 x 滞在時間 ⇒ 無

上記の様に相関性①と②で相関性が
有ることが発見できた場合、
その相関性に合った施策を考える。

◆まとめ

・ロジックツリーは、要素分解で問題解決のアクション策定
・自身の思考整理の際には、ピラミッドシンキングを活用
・他社との差別化やマーケットの選定には、戦略キャンパス思考
・MV-CSPを相関性シンキングで分析


MUPカレッジ、沢山の学びがあります!

会社員の経験もある現役経営者が
会社で働く人達の目線で最新の生きた
情報を発信しています。

気になった方は,、是非一度Web siteや
YouTubeを一度ご覧になってみてください。

最後までお読み頂きありがとうございます!

Shun


最後まで読んで頂きありがとうございます!! 少しでも読んで頂いた内容が何かの足しになれば嬉しいです。これからも宜しくお願いします!