◯◯株買ってない?

◯◯の正解は、、、
日本株?米国株?

上場企業に勤めると、“自社株”を買いましょうという誘いを受けますよね。

答えを見て、「なーんだ」と思ってるでしょ?

結構大事な話だよ。

昔は自社の株を買ってそれが上がるように頑張って労働しましょうという話だったけど、
ほんとうにそうかな?

労働資産=自社株
金融資産=自社株

これって、バランス悪いですよね。
せめてライバル企業を買うとか、自分の会社の業績が低いときに高業績のいい会社の株を買う方が良いのです。

実は、自社株を買ってほしいのは、勤め先の企業の理屈。

企業は、株価を安定させたい。(なぜ株価を安定させたいかはいつか話すけど。)
だから短期で売買をされるより、長期的目線で株式を保有してくれる人を増やしたい。
そうなると、一番いいのは、社員なわけです。

いいなと思ったら応援しよう!

Lokelani 資産運用Diary
ご希望の題材があればサポートよりリクエスト頂けますと幸いです。

この記事が参加している募集