ログアウト

鑑賞した映画や普段のゲームのレビューを書いています。

ログアウト

鑑賞した映画や普段のゲームのレビューを書いています。

マガジン

  • ゲームレビューまとめ

    3本

    プレイしたゲームのレビューのまとめです。

  • 映画レビューまとめ

    2本

    鑑賞した映画のレビューをまとめたものです。

記事一覧

  • 死霊のはらわた 映画レビュー

    ホラー映画の中でもなかなかに怖い作品でしたので、レビューをしてみます。 ※「死霊のはらわた」シリーズは初めての鑑賞作品のため、シリーズとしての立ち位置に関する評価ではなく、映画単体としてのレビューになります。 概要吹き替え版の声優陣は非常に豪華だと話題になっていました。 また、製作や脚本に携わった「サム・ライミ」さんは、初代の「死霊のはらわた」(1981年)にも脚本・製作総指揮に携わっています。 あらすじドラックの中毒症状を治すために山奥の山荘へ訪れた5人の若者の男女。

    死霊のはらわた 映画レビュー

  • クアルト(Quarto!) ボードゲームレビュー

    概要製品名:Quarto! 対戦人数:2人 対象年齢:6~99歳 プレイ時間:20分程度 ルール説明 ゲーム終了条件 下記いずれかの条件の駒を縦、横、斜めのいずれかに4駒揃え、「クアルト」と先に宣言したプレイヤー 色 高さ 形 穴の有無 上級ルール ゲームの流れ 面白さ自身の狙っている上がり要素に相手が気づいていないとき 例えば、自分が黒色で揃えようとしているとき、相手は別のコマを警戒して気を取られないようにうまく起き、クアルトと宣言できたときは緊張感と

    クアルト(Quarto!) ボードゲームレビュー

  • ヨメン(YOMEN) ボードゲームレビュー

    概要ジャンル:対戦型図形推理ゲーム? プレイ人数:2人 プレイ自時間:15分程度 ルール説明 立体の3つのブロックをルールに沿って配置し、相手がつくった形を先に作ったほうが勝ちのゲーム。 相手の図形をあてるために、相手に対して質問する手段があり「横からみた景色を教えてください」などの質問を交互に行っていく。 1.先手と乞うてを決め、先手は「赤・黒・黄」、後手は「青・白・緑」が自分のブロックとなり配置していく。 ※目隠しとなるついたてで自身のブロックは隠すことができ

    ヨメン(YOMEN) ボードゲームレビュー

  • (r)adius ラディウス 映画レビュー

    ついに観終えたのでレビューを☺ 概要あらすじ交通事故に遭い、記憶を失った主人公の成人男性「リアム」。 助けを求めに町に向かったが、鳥や住人が自分の目の前に現れるとすぐに死亡する瞬間を目撃する。 そこで彼は、自身の半径15m以内に立ち入った生物が即死してしまうことに気づく。 そして、近づいても死ぬことがない女性「ジェーン」と出会い、自身に事故に遭った日に起きたことを探していく…… 面白い部分近づくと死亡するトリックを観客と一緒に探っていくシーン デスゲーム物や、SF物など

    (r)adius ラディウス 映画レビュー

  • Quantum League ゲームレビュー

    STEAMにて8月3日までフリープレイ期間だっためプレイしてみました! 概要ジャンル:タイムループ・タクティカルFPS 開発:Nimble Giant Entertainment アーリーアクセス開始:5月26日 ゲーム概要: タイムループの概念を取り入れた、今までにないオンラインマルチFPSゲーム。敵のプレイヤーと1vs1もしくは2vs2で戦う。 ゲームモード『ポイント占領』では、3フェーズを行い、最終的に目標となる陣地の中にいたプレイヤーが1点を獲得。先に2点を獲得した

    Quantum League ゲームレビュー