マガジンのカバー画像

Leave no one Behind ~誰も取り残さない~

123
新型コロナウィルスの流行により、中小零細企業や個人事業主は厳しい状況に追い込まれています。自らが営む事業の将来に希望を失い、事業の継続をあきらめ、廃業や倒産を選択する経営者もいま…
運営しているクリエイター

#withコロナafterコロナ

入院をするということは、今生の別れを意味することだってある。withコロナ/afterコ…

 「今度逢えるのは遺骸になった時だね。」  友人のセリフに私は耳を疑いました。  病院の緩…

教えて!私の体温。施設入場時の検温でいつも不安に思うこと。

 非接触型の体温計であったり、サーモグラフィカメラであったりとツールはまちまちですが、新…

感染症に感染するかもしれないという恐怖と、人の抱く「安心」の多様な思い。われわれ…

 先日のピーチアビエーションに続き、北海道エアシステムでも、マスクの着用を拒否した乗客が…

航空機でのマスク着用拒否~単に「迷惑な人がいる」では済ませられない、withコロナ/…

 9月7日、航空機内で男性がマスク着用を拒否して騒動となり、着陸予定外の空港に臨時着陸して…

withコロナ/afterコロナの日常で、われわれは恐怖と表裏一体の価値観の多様性を受け…

 令和2年も9月に入り、カレンダーは早くも残り三分の1となりました。  新型コロナウイルス…

withコロナ/afterコロナの時代、不要不急とどう対峙するか

 新型コロナウイルス感染症の影響で不要不急という言葉を頻繁に耳にするようになりました。し…

withコロナ/afterコロナの日常のささやかな愉しみ

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために、他の方と会う時には必ずマスクを着用し、ソーシャル・ティスタンスとして他の方と一定の距離を保つ生活が続いています。  涼しい季節はともかく、連日真夏日が続くこの季節、マスクを着け続けることは、なかなか辛抱が必要です。  そんなwithコロナ/afterコロナの日常ですが、悪いこと、面倒くさいことばかりではありません。なかなか好いこともあります。  それはなにか?  お昼るご飯であっても、にんにくをためらうことなく食べられる、と

『安全』と『安心』は異なる概念、そして『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ』。

 『安全』と『安心』は異なる概念です。  言い古された話ですので、一般に広く浸透している…

新型コロナウイルス感染症も怖いけど、熱中症にも要注意。

 立秋も過ぎ、朝夕などは少しずつですが秋の気配が漂い始めてきましたが、まだまだ日中の暑さ…

発想を転換し、お年寄りも小さなお子さんも、安心して自転車で車道を走れる街づくり、…

 電車やバスなど不特定多数と密接しやすい公共交通機関を避け、自転車や徒歩などの移動手段を…

ヒトの感情にしっかりと働きかけ、経済社会活動の安全・安心を一日も早く取り戻す

  去る7月31日、東京商工会議所(三村明夫会頭)の観光委員会(委員長:田川博己副会頭・株式…

可愛いぶたさんのマスクケースで食事を楽しく

 「マスクケース」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?  恥ずかしながら私は初めて聞…

台東区の中の「2m」

 新型コロナウイルス感染症の感染経路の一つに、飛沫感染があります。  飛沫感染はくしゃみ…

増えてきたWeb会議。そのメリット・デメリット。『場の働き』を惹き起こす。

 新型コロナウイルス感染症の流行で不要不急の外出を控え、密閉・密集・密接といった3密を回避する目的でZoomやSkype、Google Meet棟を使ったWeb会議が注目を浴びています。  実際、私もほとんどの会議がWeb会議に切り替わりました。  数人単位の小規模な会議から数十人単位の比較的大きな会議まで、また、特別なプロジェクトの会議や非営利法人の総会、官民挙げての活動にかかるものまで、規模や内容はさまざまです。  withコロナ/afterコロナの新しい生活様式の下で、