
春分のふり返り|行動に起こしてみましたか?
本日で2024年の春分が終わります。
春分のテーマは「行動を起こしてみる」でした。
3月20日の春分の日を境に、夏至に向けて陽気が優位になってきます。今まで水面下にあった物事が顕在化したり、現実化しやすい時です。そのスタートの構えをつくる春分のシーズンは、「まずやってみる」ということが大切だということをお伝えして来ました。頭の中に漂わせていることを何でも良いので体を通して行動にしてみる。今すぐには形にならないかもしれないけれど、このトライしていく姿勢がこの一年を形づくっていくのです。
わたしは今まで何となーくゆるゆるとやっていた太極拳やボディワークを日常の中に取り入れてちょっと深めてみようと思い始めました。また、忙しさを理由にお休みしていた日本画や茶道なども再開する機会がやって来たり、会いたかった友人に会いにいく日を決めたりと、ふり返れば自然と春分らしさが感じられる毎日だったように思います。
皆さんにとって、春分はどんな時期でしたか?
何かあたらしくはじめてみたり、行動してみたことはあったでしょうか?
みんなの二十四節気
みんなのフォトギャラリーで、この記事を書くために作ったバナーをシェアしています。の画像を使って記事を書いてくださったクリエイターさんをお礼にかえてご紹介させてください。
月山わかばさん、京都のメガトレードさん、大杉拓さん、過祭 進碁さん、ありがとうございます。春分の期間が新たな一年をつくる素晴らしい門出でありますように。
*
明日から始まる「清明」の画像もみんフォトで共有します。

「清明」「まつばらあや」などで検索すると出てくると思います。
よろしければご活用くださいね^^♪
**********
2024年4月3日 春分最後の夜に
living atelier まつばらあや
いいなと思ったら応援しよう!
