![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146877286/rectangle_large_type_2_4200f254fbcc2d742fda2aa155806ec0.jpg?width=1200)
タンザニア/ケニア サファリ12日間 ツアー1人参加旅(2日目) ドバイ🇦🇪→ダルエスサラーム🇹🇿→アルーシャ
2/22
2日目 ドバイ🇦🇪(アラブ首長国連邦)→ダルエスサラーム🇹🇿(タンザニア)→アルーシャ
飛行機内で8時起床
6 ~7時間ちゃんと眠れたけど、まだ目がしょぼしょぼする。少し頭痛したのでロキソニンを飲む。
今年プライベートで事件が起き、その後慢性的な頭痛に悩まされている。
多分ストレスだろう。帰っても治ってなかったら病院に行かねば…。
周りを見たら少し起きてる人がちらほらいた。
8:45朝食。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146877549/picture_pc_4b5ec5bc995c6380586efde7ba38afb3.jpg?width=1200)
コレは美味しかった。
12時間の飛行を終え、アラブ首長国連邦のドバイ国際空港にドバイ時間AM6に到着後、電車でゲートエリアを移動。
慌てて機内荷物を持ったせいか右手の中指が痛いなと思ったら、内出血して腫れてた(泣)。弱すぎる...。
ツアーガイドさんのLINEを登録。使わないだろうけど、お守り代わりに安心。ツアー、うん十年ぶりの個人旅行マンだから、ウッカリはぐれそうだと思っていたのでありがたい。
その後ビジネスクラスの3人で、エミレーツのビジネスラウンジへ。おじさんがドバイ空港をよく知っててビジネスラウンジまで案内してくれたので楽ちんだった。
ドバイ空港は、世界でも有数な巨大なハブ空港なので助かったです。
ラウンジでおしゃべりするが、この2人、めちゃくちゃ旅慣れしてる人でビックリ。
20代前半大学生の女の子は2か月に一回海外旅行行ってる言ってた。おじさんはコスタリカやらイースターやら、今回の旅行社のツアーだけでも20ヶ所ぐらい色んな所へ行ってた。
....自分、結構旅行してるマンだと思っていたが全然小物でした(;´д`)
1時間ほど話した後解散。
自分はその後、AmazonでポチったSIMカードを交換。
今回のSIMカードはプロバイダの解除などしなくてもすぐに開通。LINEなどみる。
8:30 エミレーツのゲートに集合後、滞りなく飛行機に乗る。
今回はプレミアムエコノミーみたいな感じ。ウトウトとする。
11:00 おつまみ+ドリンク
11:30 ランチ
12:40 コーヒー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146878243/picture_pc_ef5367bc32b654c5c251d4815adbdc42.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146878244/picture_pc_f65d14dcae1166aa27f4d126986fa4fa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146878248/picture_pc_9e8b0e5cdcc91c004954a25369ce1ccb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146878245/picture_pc_f1e323fde956ad7f6d3f9ce6589d4cdf.jpg?width=1200)
ホテルでつまもうと思い、
鞄にいれる。
約5時間25分のフライトを終え、タンザニアのダルエスサラームのジュリウス•ニエレレ空港に到着。
Eビザで入国後、国内線に乗り換え。
気温32度で汗だく。ゲートエリアの売店で水と飴を購入。水500mℓ150円ぐらい。
ーーー飴は薬草味っぼくて不味かった。その後何かあるたびに「不味いけど飴ちゃんいる?」とちょくちょく誰かに押し付けることにーーーーアフリカの飴の味に興味あるのか皆さん受け取ってくれたw
先の話になるが、現地の大人に「日本の飴持ってない?持ってたらちょうだい!」ってせがまれたので、日本の飴はめちゃくちゃ需要あるようだ。アフリカ行くなら飴を持って行こう。喜ばれる。
………脱線した。
国内線飛行機出発までツアーの人達と歓談したが、みんな旅行好きのいい人達で社交的。旅行の不安が減った。ツアーいいやん。
16:30頃、ガゼルのイラストがロゴマークのプレシジョンエア✈️で空港を離陸。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146878246/picture_pc_014a5abf201006fef5c55e600310d69f.jpg?width=1200)
キリマンジャロへ約1時間20分
17:45 飛行機からキリマンジャロが見える。
教科書で習った山を肉眼で見ることができ、なかなか感慨深い。コーヒーが高級品というイメージ。
飛行機ではタンザニア名産のカシューナッツと飲み物のサービスあり。小腹が空いたら食べようと鞄にしまう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146878267/picture_pc_4746bc9614f9a8c57b09a38e00acc00c.png?width=1200)
アフリカ大陸の最高峰。有名なコーヒーの産地。
18:30 キリマンジャロ空港着。
サファリカーで移動。車内で動物図鑑のプリント資料をいただく。
18:55 キリマンジャロが見えるスポットで写真撮影。
とても美しく、絵のようだった。
平地が続き、アフリカに来たんだなあと実感がわく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146878270/picture_pc_606f9d1d8da326d6a432cd5971fdb2c4.png?width=1200)
タンザニアの観光収入を潤す一因らしい。
20時 アルーシャ•パレスホテル着
ドライヤーがなかったのでガイドさんに聞くと、すぐフロントから借りてきてくれた。あああ楽ちん...。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146878247/picture_pc_bfe416f3448bbfa5a8f0f0efa7f6a5bf.jpg?width=1200)
アメニティーやポットなど
必要最小限のモノはあった。
ベッドも寝やすい。
ドライヤーはフロントで借りる模様。
停電はナシ。
★★★⭐︎⭐︎
持ってきたカップ麺、飛行機でパチったりんご、マフィンやチョコレートなどを食べて22:30就寝。
暑くてクーラーつけて寝る。
寝付けるか不安だったが、ベッドも寝心地良くて、しっかり眠れた。
そういえば気づいたら指の内出血治って元に戻ってて、痛みも消えていた。