ひともしごろのごほうび⑨
日が暮れる頃、家に帰った時、ドアをあけると神様が「おかえり」と笑顔で出迎えてくださっています。 あなたと共に過ごすため、お酒と旬の食材を使った一皿、そしてお菓子を用意して、待っていてくださっていたとしたら…
今日1日を終えて帰ってきたあなたを、今日はどの神様が出迎えてくださるのでしょうか?
さぁ、「ただいま」と言って、ドアを開けてみてください。
9柱様目は、ヤソキネ様です。
今回は面白いエピソードがあって、ヤソキネ様にお願いさせていただく、という流れがありました。
夏に突然、父の知り合いから日本酒をいただきました。
日本酒だったので、ふと「『ひともしごろのごほうび』の方で、どなたか神様が人づてにくださったのかな?」と感じました。
ですが、『久保田』と『賀茂泉 生』、どちらもイメージを感じられずにいました。
なので、お友達に聞いてみることにして、写真を撮ってLINEで送りました。
すると、そのお友達が「ヤソキネ様のお顔が浮かんだ」と返事をくれて。
(ありがとうございました♡)
ヤソキネ様にお願いしました。
今回も神様にメッセージをいただいて、写真の下に添えさせていただいました。
ヤソキネ様、ありがとうございました。
では、お料理から。
ヤソキネ様を感じた時に、山の幸の『きのこ』のイメージがきたので。
舞茸、椎茸、しめじ、えのき茸を炒めて。
あごだしと天然塩、お醤油で味付けをして。
お豆腐の上に置いてみました。
そして、かつおぶしとはじかみの粒をトッピングしました。
いろいろなきのこと出汁の風味。
粒でトッピングしているはじかみの食感とさわやかな香り。
豊かな山の秋を感じれる1品になりました。
次にお菓子です。
栗の渋皮煮です。
お料理と同じく、ヤソキネ様から秋の実りを感じたので、どっしりとした大きな栗を使ってみました。
鬼皮をむいて、水と重曹でゆっくり丁寧に煮ながら、渋抜きをして。
渋抜きが終わったあと、最近かっこよさと強さや個性を感じる『洗双糖(種子島産)』を使って、栗をたきました。
渋さの抜けたやわらかい食感の皮と。
さらにやわらかくしっとりしていて、やさしい甘味のする実が、ヤソキネ様の雰囲気を感じさせてくれるような感じがしました。
次にお酒です。
冒頭でご紹介した『久保田 百壽』です。
しっかりとした辛口でありながら、呑んだ後はスッキリするような日本酒です。
(↑個人的に感じたことです 。)
ラベルの文字の書体や、ラベルの紙質や色もふくめて、お友達がシェアしてくださったおかげで、ヤソキネ様を感じることができました。
ありがとうございました♡
今回の『ひともしごろのごほうび』、いかがだったでしょうか?
私は、秋の恵みを感じられて、とても楽しかったです。
ヤソキネ様、ありがとうございました。
さて、次の神様はどなたでしょうか?