![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126160593/rectangle_large_type_2_aa05f5d1c647f7d6dd22ed403b8e426e.png?width=1200)
年末ドタバタ、バイト劇
本業とは別にスキマバイトを渡り歩く、
中年女子のバイトエッセイ。今年の総括です。
渡りのバイター#53
年末最後の駆け込みバイト
今年の夏から、このスキマバイトの虜となり…
一回の時間は短いものが多いのですが、60回以上と
おばさん、なかなか頑張りましたよ。
本業も1社増えて3社の企業から業務を委託されており、夫の仕事の経理もしているので、なかなか働き者だと自負しております。えっへん。
偉そうに書いてしまいましたが、これが不思議と全然しんどくないのです。
むしろ色んな人から元気をもらって、とても楽しく。
よい気が流れて、運気が上がっているように感じた
1年でした。
年度締めなので良いことを書こう!と
思ってはいたのですが…
やっぱりムカつく、あのクソガキ
ということで、
時々お世話になっている外資系ホテルのキッチン
に今年最後のバイトに駆け込んできました。
何度か書いているのですが、朝食のワッフルを焼いたり、料理長ときゃっきゃと仕事している、
あそこです。たいていは楽しくやっているのですが
そこにはBBAの天敵、若くて気の強い女子がいるのです!
いつもシフトが被りませんように…とお祈りして向かいますが半分は彼女に当たります。
例えば、他の人が用意してくれて指示を受けてやってる仕事に対して、いちゃもんをつけられます。
いちいち些末な事を。
その仕事の用意してくれた人に対しても嫌味やし。
挨拶無視する。返事しない。追加の仕事を声もかけず置いていくとか。
いちいちムカつくのです!
若い女子にムカつくなんておばさんの嫉妬と思われるのもシャクなので我慢しますが…
いえ、我慢してませんね。笑
言われた通りやってるの、わかってはります?
ぐらいは言い返してやります。
権力に迎合している
そう、彼女は英語もペラペラで料理人という男社会で頑張る、小柄な可愛い女の子なのですよ。
なのでちょっとやんちゃで気が強いくらいがいいとも思い、応援もしているんです!
でも、1番嫌いなのは周りの人からわかりにくいスキマバイトのような立場の弱い人にマウントをとってくるのと、
料理長や先輩の前では全然態度が違うのです。
びっくりするくらい猫撫で声なんですよ!
筋金入りの性格の悪さ
今年最後の現場、めっちゃ褒めてくれる料理長と
仲良しのアメリカ育ちの台湾人シェフ。
インド人っぽいラウさん(そう、呼ばれているように聞こえる)と、そうリサ(仮)と私の5人。
台湾人シェフが、
お姉ーーさーん!久しぶりやん!!
あー仕事忙しい??デザインの。やってる?
あ、パッピーニューイヤー!!
私、今年最後ねー。
だからパッピニューイヤー!!ワッハッハ
と出勤早々明るく迎えてくれます。
料理長も、マグロ捌いて味見させてくれたり…
それもリサは気に入らないのでしょう。
2人が席を外した瞬間、待ち構えていたかのように
高く積まれた台車の一番上のカゴに重たい荷物を積むように指示してきます。
残念やけど、おばはん、170センチ近くあるんや。
体格ええんやで。ジムで鍛えとるし。
お前は届かんやろうけど、余裕やで。
手が空いたので何かありますか?と聞くと
ラウ、仕事あげて!
キーって感じで1番下っ端のラウ(そう聞こえる)さんに叫びます。
ラウさん、きょっとーんですよ。
え?俺?みたいな苦笑いで、
モップ?する?
思わず笑いました。今、このタイミングで?
ディナーのオーダーどんどん入ってくる厨房を?
モップ?
ま、リサは自分の仕事は足りてます!
I don’t need!だそうですので。
残業してはりましたけどね。
モップをガサゴソ出していると台湾人シェフが戻って来て、
お姉さん!何してる?
ノーノー、私の仕事手伝いある。
とモップをそそくさと片付けるのでした。
来年もお願いしますね
と笑顔の料理長に送り出されて、
今年最後のバイトを終えました。
出張帰りの夫と合流して焼き肉屋へ。
なんだかんだ仲良く夫婦で今年を総括。
仕事あげて、やで。と
リサの愚痴を言いながら、ビールを飲んでいると
日本語は知らんのか?
言うたったらええねん。英語喋れんのにな。
唯一、夫のこういうところが好きなのかもね。
読んで下さった皆さま
今年もありがとうございました。
お身体にお気をつけて、良いお年をお迎えください