見出し画像

バイトテロの被害者はどっちだ??

渡りのバイター#17
私のスキマは彼のスキマ

スキマバイトのエッセイのような実録のようなものを書き出して、17回目となりました。
団塊ジュニア世代のおばさん代表ばばぞのです。

さて私のスキマですが、割と規則性があります。
普段はフリーランスのデザイナーと横文字を並べてみましたが、便利使いされる何でも屋さんとして法人から業務委託を受けて仕事させて頂いております。

いつもお世話になりありがとうございます!

そうなると、基本的に会社がお休みの土日は私もお休みということになります。
ただしリーマン達は金曜日に自分の仕事を片付けたがるので金曜日に仕事の依頼のメールを送信してきやがります。
大型連休の前は一斉送信してきやがります。

いつも大変お世話になりありがとうございます!笑

なので、バイトチャンスは上記のようなイレギュラー対応を除いた土日と平日の手が空いている時間になります。

しかし、平日の昼間に全く連絡が取れない状態になるのはまずいです。
バイトしてることがバレかねません!
バレても契約上は何の問題もありませんが、
バイトできるくらい本業が暇だと思われると本業の信頼を失墜させかねません。なのでなるコソしてます。

チャンスは月曜日、みなさん自分の先週を思い出すのに夢中で電話もならず静かな朝です。
怒られますね。真面目な社畜は日曜日の夜から持ち帰ったPCで今週の抗戦に既に打って出ているので、たぶん月曜日の朝はミーティングなのでしょう。

そうすると月曜の早朝のバイトが狙い目なのです。

あるある、早朝バイト

なんといっても観光都市。ホテルの朝5:00-9:00なるバイトを発見したのです。
何というベストタイム!ゴールデンタイム!
どうやら修学旅行生のお世話なので他のホテルより早く始まり早く終わります。
これだ!と早速応募しました。

問題の新キャラ登場

何曜日に生まれたの。放送を楽しみに生きてきたこの2ヶ月。いよいよ今週が最終回です。ご存知ない方は#なんうま でお調べ下さい。
そこで物語には読者を飽きさせない新しい登場人物が必要だということを公文竜炎先生から学び、私はこの新キャラをいつ投入するかをずっと考えてきました。どのタイミングが最も効果的か、ということを。
まぁしかしながらPV数も伸びていない今、#なんうまというカードをさっさと使わないと放送が終了するという焦りから、ここで登場させる事に。笑

不肖の息子(中3)が自分で起きて
学校に行けるはずない問題

そう、うちには小学校時代テストをゴミ箱に捨てて帰ってくるという、なかなかの問題児。
思春期、真っ最中の息子がいるではありませんか。
あいにく夫は長期出張中。誰も彼を起こしてくれません。ですがそろそろ自立を促したいという名目の元に私はバイトを優先させることにしたのです。
鼻っ柱が強い彼は「行けるに決まってる」と白々しい態度で応戦してきます。こちらも、絶対無理だよねと煽ってやりましたよ。全く不毛なやりとりですが…
一縷の望みを抱き仕事に出かけたのでした。

結果はご想像の通り。
起きたら9時だったそうです。。。私が悪い?
そんな事ないはず。世が世なら元服してますよ。

あの実弾を構えたサイバーテロリストとの
戦いはまだまだ続くのでした

いいなと思ったら応援しよう!