マガジンのカバー画像

私の本棚

31
読書が大好きだけど、どんどん忘れてしまうからこそ、少し前の読書メモを振り返る癖をつけたい。そう思って、noteで読書記録を始めます。「私の本棚」マガジンの始まりです。 こちらで…
運営しているクリエイター

#時間

とにもかくにも、やってみる。|『「後回し」にしない技術』

東京でのサラリーマン生活を離れて、海外暮らしをして、そして自分がやってみたいなぁと思うことに手を出し始めたここ数年。 実際に「何かやっている」人たちに出会うことが増えたこともあって、自分もやってみようかなぁという気持ちが加速したという気がする。 そんな「何かやっている」人たちをみたら、みんなテンポが速い。面白そうだね!やってみようか!と、ポンポンポンと話が進んでく。 もしかするとそれは東京でサラリーマンをしてた時のように、莫大な費用の掛かるハイリスクハイリターンなことで

何気ない毎日を、何に使うか。|『ザ・コーチ3』

『ザ・コーチ』シリーズが好きで、のんびりと読み進めていたのだけど、一番インパクトがあったのが、この3作目かもしれない。 読み終わるや否や、自分の時間の使い方を見直したくて、サボっていたジブン手帳をひっぱりだした。 当たり前のことなのに、つい忘れてしまうこと。そう、私たちの時間は限られている。 そう思ったら、時間泥棒に時間を取られていないか、点検してみましょ。 『ザ・コーチ3』を手に取ったわけ 冒頭でも書いた通り、『ザ・コーチ』を一昔前に読んでのがきっかけ。面白かった