見出し画像

「観光」で「環境」問題解決 in 角島(パート3)

このブログでは、梅光学院大学の馬場ゼミ「HIP HOPを通したエシカルツーリズムの促進」に関する情報を発信しています!!
私たちのゼミでは、山口県の「やまぐち海のSDGsサポーターズ支援事業」の一環として、海洋ゴミ問題対策に貢献しながら、角島と阿武町への観光促進に取り組んでいます!!
2023年10月からクラウドファンディングもスタートするので要チェックお願いします!!

こんにちは!
梅光学院大学4年、馬場ゼミ 角島チーム 広報班です!

馬場ゼミでは、海洋ゴミ問題対策に貢献しながら、山口県の角島と阿武町への観光促進に取り組んでおり、9/4(月)~9/6(水)の三日間、角島チームで角島での合宿を実施しました!

この合宿の目的は
「角島地域のフィールドワーク」
「海岸清掃」
「マリンアクティビティ体験」
を通して、角島地域の海岸美化に貢献するだけでなく、角島の魅力を発見し、観光促進のためのPRビデオを作成すること
です。
今回の記事では、「海岸清掃」と「マリンアクティビティ体験」の模様をお伝えします!

なお、下関は海洋ゴミの漂着量が日本一であり、その概要については以下にまとめているので、下関海域の海洋ゴミの一般的情報はこちらからご高覧ください。

海岸清掃

海洋ゴミの約7割近くをプラスチックゴミが占めているのですが、今回の清掃では、特に発泡スチロールのゴミが多く、風や波の影響により細かくなった状態で多く見つかりました
このようなプラスチックゴミが劣化し、5mm以下になったプラスチックは「マイクロプラスチック」と呼ばれており、海洋生物がエサと間違えて食べてしまうだけでなく、その魚を食す私たち人間にも害が及んでいくのだと今回の海岸清掃を通して強く感じました。

また回収したごみを分別するにも時間を要したため、効率向上にためにもさらなるごみ分別の案を提案していかなければいけません!

そしてなんと、今回の活動には「テレビ山口」の取材が入ることになったのです!!

9/13(水)の報道番組「mix」内で放送して頂きました!

マリンアクティビティ体験

このマリンアクティビティ体験は、アクティビティを通して海に親しみを持ってもらい、海洋環境そのものへの興味関心を高めることを意図しています。
ゼミで協働する「NPO法人コバルトブルー下関ライフセービングクラブ」様(以下コバルトブルー)は長年このプログラムを一般に提供しており、トヨタと協賛して大々的な取組も行っています。

最後の楽しみであったマリンアクティビティ体験は、バナナボートとサーフィンの体験をしました!
この日は波が高く絶好のサーフィン日和だったため、時間ギリギリまで楽しみました!

バナナボートも一気に6人乗ることができるため、乗っているメンバーで大はしゃぎしながら楽しい時間を過ごしました!
水上バイクを操縦してくださる方に、スピードを上げてという合図をすると、落ちないぎりぎりのスピードを出してもらえるので、バナナボートを体験する方はぜひ、最高のスピードで最高の気分を味わってください!
マリンアクティビティ体験は、なかなか体験することができない為、貴重な体験・最高の思い出となりました!

まとめ

以上で角島チームの角島での活動が無事終了しました。
これらの活動結果をPR動画にまとめ、角島をラップでPRするということに取り組んでまいりますので、今後のゼミ活動報告をお楽しみに~!

<最後に>
10月以降に開始するクラウドファンディングでは、角島で体験できる素敵な特典を購入できるだけでなく、購入頂いた金額の一部が海洋ゴミ対策支援に活用されるという仕組みになっています。
海好き、マリンアクティビティ好きの方々、要チェックです!


「あなたのサポート=Hip Hopの発展」 ご愛読頂き有難うございます。 あなたのご支援を、Hip Hopと教育の発展に活用させて頂きます。