箱根神社とお気に入りの甘酒茶屋で心をリセット
先日、久しぶりの休日に箱根神社へ参拝してきました。
自然に囲まれた厳かな空気の中、しっかりとお参りを済ませ、心が洗われるような気分になりました。
箱根神社はパワースポットとしても有名ですが、やはりその静寂な空間に身を置くと、忙しない日常から少し解放された気分になります。
神社での参拝を終えた後、向かったのはお気に入りの「甘酒茶屋」。
この茶屋は江戸時代から続く老舗で、箱根に訪れるたびについ寄ってしまう場所です。
和風の建物に囲まれ、木の温もりを感じられる落ち着いた空間が広がっていて、なんとも言えない心地よさが漂っています。
ここでいただく甘酒が本当に絶品。
ほんのり温かくて優しい甘さが特徴で、疲れた体と心にじんわり染み渡ります。
しかも、砂糖不使用で米と麹だけで作られているので、自然な甘みが楽しめるのも嬉しいポイントです。
甘酒を片手に一息つくと、まるで時間がゆっくり流れているような感覚に。忙しい日常から少し離れ、心のリフレッシュにはぴったりの場所です。
最近は外国人観光客にも人気のスポットになっているようで、茶屋には多くの外国人の方々も訪れていました。
海外の方にも、この和の空間と甘酒の美味しさが魅力的に映るのでしょうね。
箱根は気分転換にドライブがてらふらっと立ち寄ることも多いです。
箱根神社と甘酒茶屋、どちらも何度行っても飽きないスポットで、これからも時々訪れてはリフレッシュしたいと思っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
箱根神社や甘酒茶屋でのひとときは、日常から少し離れて心をリセットできる大切な時間です。
皆さんも、リフレッシュしたいときにはぜひ訪れてみてください。
気に入っていただけたら「スキ」を押していただけると嬉しいです。感想やおすすめのスポットがあれば、コメントもお待ちしています!