パステルアートで自分と対話 +1
3色から始めるパステルアート
絵を描きたいけど、上手く描けない…。
子どもの頃、夢中になって絵を描いていた自分を取り戻したい。
そんな時、ふとしたきっかけでパステルアートを知りました。
パステルを削って粉状にしたものを、指で塗って描くアート。
優しい気持ちになれる色。私もやってみたい!
と、描いてみました。
雲を描く方法が、消しゴム(練り消し)を使うということにびっくり。色を消すと雲が現れます。楽しい。
このピッコロは(白いオコジョのつもり)パステルで直接描いた自己流です。
自分の好きな色、気になる色を選ぶとこからスタートするパステルアート。
私にとって「箱庭療法」のような世界です。🌠
もうひとつのアートワーク
素晴らしい映画掘り下げ記事を書いて下さった
noter たくまるさん。
stand fm にて、ゆきさんと共同瞑想をしながらのライブ配信を聴かせていただきました。✨👏
瞑想…私の知る限りでは
マインドフルネス 呼吸法,「今ここ」に意識を向ける心理療法に近いもの…なのかな、と、以前から興味があったのですが(自分の病気の治療でもほんの少し学びました)
「瞑想イラスト」という初めての世界でした!
いつも私は絵を描くとき、模写することが多くて、無意識に手を動かすということは、
久しくしていませんでした。
たくまるさんとゆきさんのライブを楽しく聴きながら,私もなんとなく描いてみたら…
……
↓↓
書き出しが間違っていたのでしょうか💦
路線が外れて、漫画の効果線みたいな風になっちゃった。←せやろ!( 。>艸<)-3
もう一度,アーカイブを聴き直して改めてチャレンジしたいと思います。
たくまるさんどうもありがとうございました。🙏✨
ゆきさんとのコラボを通して
心から笑えるようになりたい
noteでゆきさんと出会えて、私はたくさんの感動や喜びをいただきました。
そのきっかけを与えてくれた、1番最初の出来事。
私の描いたイラストをゆきさんの詩に、カバーとしてシェアしてもらえた時。
私は見出しの言葉、「心から笑顔になりたい…」この願いを受け止めて下さりありがとう。と、ゆきさんに伝えました。
その時 ゆきさんは「ろこさんもこれから、笑えるようになります。たくさん」☺
と、仰って下さいました。
そして先日配信で、ゆきさんとお話しできた時、私は本当に心から笑っていました。
自分でも,笑えている…ということが嬉しかったです。🥺
最後に自己開示する形になってしまいました。
「宝物」の時間になった音読練習
昨年ゆきさんのチャンネルにお邪魔してから…
一年越しの コラボ配信です。
(音量の調整が難しく、私の声が小さくて聴き取りづらくてごめんなさい💦)
ゆきさんは東の駅から、私は北の駅からそれぞれ列車に乗って、銀河ステーションで会いました。🌌
「北十字とプリオシン海岸」の章を音読しました。
…ゆきさんのお声、本当に好きです。
(配信始める直前まで、私は緊張して過呼吸を起こしていました← Σ(;;´ Д`)ノォィォィ
ゆきさんの声を聴くと安心感に包まれて、不思議と呼吸もラクになれます。本当に!
チャレンジできてよかったです。
ゆきさん、素敵な朗読をありがとうございます🥹