
【振り返りnoteマガジン】 私の戦略と数字、これからやる事を全部見せます #1
2024年12月19日に初めてnoteに投稿して
この記事を書いているのが2月20日
やっと2ヶ月が経ちました
12月にはじめた時は会社員をやっていて、年が明けて1月末に退社しました
noteをはじめたきっかけは、フリーに戻って何かひとつ新しいことをやりたかった
いろんなことがあったけど、2ヶ月続けられたのは自分えらいな!と素直に思います
2ヶ月間noteでやったこと

まず最初の2ヶ月ということで、何もわからなかったので記事を書きながら情報集め
とりあえず書きながらのテストマーケティング
この2ヶ月間でどんな人が読み、どんな記事が人気か、どんな記事が売れるのか
まずは何となく感覚でnoteの閲覧数、フォロワー数、販売売り上げなどの目標を決めて
実際に記事を書きながら検証や目標の修正、施策の決定をしていた
2ヶ月間で分かったこと
この2ヶ月にいろんなことをやって、分かったことがいくつかあります
noteで稼ぐのはそこそこ難しい

私はマーケティングやブランディングを一通り学んでる
それでも難しいなと思ったのは、マーケティング、セールス、ライティングの3つのスキルが必要だから
SNSで見かける「出したら売れちゃいました!」っていうの、あれは計算されたマーケティングor奇跡的に本能で稼げている人
恐らくブログやBrain、Tipsでターゲットに体験やノウハウ売ったことがあって
ある程度の経験のあるプロが成せる技です
ただ確かに難しいんだけど、手応えもあった
noteの住人は有料記事を買うことに慣れている

一般的にデジタルコンテンツで必要なのは
まず安い金額の買い物をしてもらい、そこから高い金額の商品も買ってもらえるように導線をつくる
でもね、noteの住民はすでにもう育っちゃってる
そういう意味では難しいけど、人の多さx購入されやすい環境ということで、がんばれば利益が出ると感じました
今回の記事は有料マガジンの形式にします

失敗するかもしれないけど、買い切り型のマガジンに挑戦をしてみます
一番は実際のリアルな数字を見せるから、手間的にも内容的にも無料ではちょっと書けないなと思った
もう一つは実験的にどんどん値上がりするマガジン作ってみたいから
まずは480円でスタートして月初に前月までの振り返りnoteを、月の半ばに中間振り返りnoteを追加します
また追加をする度に100円の値上げを実施、少なくとも半年間更新していきます
2月末までに買う人→480円
3月1日-3月15日に買う人→580円
3月16日-3月31日に買う人→680円
最終的に今年の9月上旬に最後のnoteを追加して
半年後は1,780円になる予定
つまり今のうちに買うのが一番お得です
やっぱりずっと応援してくれる人、見てくれている人にはちょっと優遇したいのです
この先の振り返りnoteにある内容

さて結構なボリュームになりそうな、振り返りnoteなんですが
noteをはじめる前に決めた戦略と目標
2ヶ月間の目標に対する実績
途中で気づいてやった戦略修正
3月以降にやること、やらないこと
閲覧数で2ヶ月間で書いた記事を振り返る
noteや情報商材ってね、リアルな数字とか生々しい体験って売れなかったりする
みんな自由に働いて、楽してお金を稼ぐ方法を探してるから
そういう背景があるからこそ、先にお伝えしておきます
この有料マガジンにはいっても、あなたの売上に繋がらないかもしれない
私の正解があなたの正解ではないから
でもちゃんと読んで学べば、きっとあなたの役に立ちます
但し、急に明日から1万円のnoteがばこばこ売れたり、フリーのライターで月100万円稼げるようにはなれません
それでも見たいと言う人には、わたしのnoteの戦略・数字・これからやること全部お見せします
noteをはじめる前に決めた戦略と目標
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?