小1息子、毎朝遅刻でも登校してます
今年の6月ごろから登校渋りをしていた息子。
引っ張ってでも連れて行っていた私。
7月には「息子さん、教室に居るのが辛かったでしょうね…」というスクールカウンセラーの先生の言葉に私が辛くなり、無理に連れて行くのをやめ、昼から登校するという日もあった。
*
9月に入ってからの息子。
「学校行きたくない」と言いながら、ちゃんと行けている。
無理に引っ張っていくこともない。
なぜか。
理由はいくつかある。
①本当は8時15分までに登校しなければいけないが、家ルールを勝手に決めて「8時30分までに登校」にした
夏休み中に通っていた学童が8時30分登所だったため、息子の朝の行動時間が”8時半に出かける”になっているよう。
担任の先生には「お昼ご飯食べにくる感じでも良いです」と言われているので、8時半に行っても咎められることはない。
②何をしても先生は基本的には「叱らない」でいてくれる
遅刻はする。上履きズックは履かない。(はだしで過ごしている)
みんなが授業を受けている中、ひとりだけ本を読んだり折り紙折ったりしている。ふら~っと立ち歩くことがある。
それでも先生は基本的には「叱らない・注意しない」を通してくれている。
これって本当にすごいことだと思う。
8時半ごろに息子と一緒に登校し、「まだ帰ったらダメ」と言われるので、10分ぐらい教室に残っている私。
先生の様子や他の生徒の様子も見れる。
その中で、先生が話をしているときに立ち上がる子がいればもちろん即座に「座りましょう!」と先生から注意がある。
発言している子がいるのに他の子がなにか言おうものなら「◯◯さんがしゃべってます!誰ですか?話をしているのは!」と先生からお叱りがある。
かたや息子は自由だ。
ふらふらと立ち上がっても、急にしゃべりだしても、先生は何も言わない。
さら~っと無視してくれているのだ。
ただ。その「何かあったらすぐに先生が反応して注意をする」様子を見ていて思ったのは、こんな風に「ダメでしょ!ちゃんとしなさい!」とぎゃんぎゃん言われていたら、私だって「学校行きたくない」ってなったんじゃないかなと。
もちろん、学校生活だから、共同生活だから、合わせなきゃいけないことはあるのはわかる。先生が叱るのもわかる。
でも。「なんか、軍隊みたいだな」って思ったのも正直なところ。
少しでも列からはみ出せば、叱られる。怖い。ちゃんとしなきゃ。みんなと同じにしなきゃ。そう、子どもたちが思ってるんじゃないかって。
話がそれた。
とにかく、先生は息子には配慮してくれていることがよくわかる。
だから息子は学校に行けているのだと思うのだ。
おそらくこれが一番大きい。
③宿題もプリントも無理にはさせない
これは6月ごろからそうなのだが、今でも変わらず。
先生も、教室でやるテストやプリント、連絡帳の記入なども無理にはさせていないようだ。
家でも、一応「音読やる?」と聞くが「しない」というので、しない。
1学期の音読カードの表紙には「いつもやっていない←おんどくを」と息子が自分で鉛筆で書いていたが、何を思って書いたのか。
*
やるべきことはやる。規則は守る。我慢しなきゃいけないこともある。
それが学校であるのかもしれない。
でも、息子にはそれが本当にとてつもなく、辛かったのだと思う。
やりたくないことをさせられて、守れないことは叱られて。
(もちろん、人を傷つけるとかそういったことは𠮟るべきだが)
こんなこと、本当は通常学級じゃ許されないかもしれないのだけど。
みんなが英語の歌をうたっている中で、ひとり「かいけつゾロリ」を読む息子。
4月ごろの私だったら、「なんでうちの息子だけ」って嘆いたかもしれない。でも、今の私はその息子がたくましく見える。
"たくましく"なんて言い方は正しくないのかもしれないけど。
息子は自分で自分の居場所を作ったのかな、と思うから。
何が正解かはわからないけど。
来年度は支援級に行くことも考えているし、それについて息子本人がどうしたいか、というのもわからない。
通常級に行く、となった場合も、担任の先生が変わったら対応がどうなるのかもわからない。
ただ、今は。
息子が息子らしく学校に通えていることが、親としてはありがたい。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?