「お金を出して時間を買う」か「お金をかけずに時間をかける」か???
今、新しいLPを作っているのだけど
そこに使うヘッダーからバナーから、挿入画像まで
全てCanvaで作っている。
画像がもの足りなくて
写真ACから持ってきたりしているけど
無料のコースでもまだ事足りています。
Canvaも無料、写真ACも無料
作っているLPはペライチなので
無料から作れます。
私は認定サポーターなので、有料コースなのだけど
作ろうと思ったら、本当に無料でできる時代なのですよ。
有料には有料のいいところや便利なところが
たくさんあるのは知っているけど
無料でも使えるなんて、いい時代です。
「お金を出して時間を買う」と言う方法があるのと同時に
「お金をかけずに時間をかける」と言う手もあるんじゃないかな…と。
ただし、スキルとして身につけるなら
ある程度時間は必要だろうな…と感じています。
私の場合、やりたがりなので
とりあえず自分でやってみたい!と言うのが大きいんですけどね…(笑)
最初にノウハウを習ってから、自分でレベルアップするもよし。
自分で試行錯誤してから、ノウハウを習うもよし。
苦手だから、最初から人にお金を払ってやってもらうもよし。
答えは一つじゃないな…と思うのです。
初心者向け「Canva講座」開催しています。
日程は、こちらからご確認ください。
商用利用もできる無料の写真素材の「写真AC」
≪素人でもできる≫
ホームページ、ランディングページ作成講座を開催しています。
日程は、こちらからご確認ください。
#ファンが集まる集客
#私の仕事 #仕事 #ビジネススキル #コンサル
#ビジネス #起業 #フリーランス #個人事業主
#これからの仕事術 #紹介力 #40代 #50代
#女性の起業 #女性起業家 #イベント
いいなと思ったら応援しよう!
サポートをしてくださるとうれしいです。
記事のスキも、フォローも、私にとっては大切なサポートです。