
Photo by
laprasdrum
2つのゴールを🎌
ポケgoing!🙂 お疲れ様です。
今日は最近やってみた取り組みについてです。
2つのゴール
目標、目的設定して行動される方でゴール(目標)を立ててみた事がある方は沢山いらっしゃると思います。
でも納得出来るものが…( ̄^ ̄) そんな時に試してみたゴールの作り方です。
ゴールのないゴールを作る
何時でも出来るやることリストを作ってみました。「~までに」「~だから」等の強制的な面が低いので行動力は出にくくなるのがデメリットですが、何時でもいいので、隙間時間等でも出来るのがメリットです🙆🏻
制限付きゴールを作る
上と同時進行で行うのがこれです。今度は「~までに」「~の場所で」等何か一つだけでも決めてからやることリストを作る形です。
これは同時進行することで上を少しづつでも意識高めれたらと試してみています。
2つのゴール。試してみている段階ですが、目標→目的→行動この流れ事態は他の手段になったとしてもほぼ変わらないと思ってます。
あるとすると、行動→目的→目標の転職時のような流れですかね🤔
目標が全く見えない時、好きなこともやりたいことも全然思いつかない時は逆にこっちの流れで試してみることも多いです。
しかしながら、その行動と継続もひとつの壁です。
最近は政治・経済の動きも激しいですが、焦らず一つ一つでも確実にこなして行きたいです(^-^)
ここから先は
24字
/
1画像
障園noteマガジン / トマト期
¥100 / 月
初月無料
障害×家庭菜園 障園noteのマガジンです。 トマト期1は更新後に改めて追加予定です。 障園noteマガジンでの新規公開情報あり。
自分なりのトマト🍅栽培に向けて頑張ります!😊