![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139579834/rectangle_large_type_2_a84f24c07dac5038454facfce20dab8a.jpg?width=1200)
生活を整える〇〇
こんにちは☀️
”朝活✖️読書を楽しみたい”
woodです😃
GW最高ですね〜👍
4月から新しく環境が変わり、
新生活を過ごされている方も多くいるでしょう♪
⬆️私は特に変わらない日常を過ごしています😅笑
そんな皆さんがなりやすいのが5月病.
(緊張感もほぐれ、気が抜けたりして無気力な状態になること)
学校や会社に行きたくない.
何となく体調が悪い.
授業や仕事に集中できない状態etc
最悪の場合、
せっかく入った学校や会社を
退学・退職される方もいます😢
ちなみに退職代行業界が、
忙しいのはGWのような連休の後らしいです.
『人生色々』
その人の人生ですので、一概にどうこう言えません.
個人的には、
そんなに早く見切りをつけるのはやっぱり勿体無い😅
その前にオススメしたいのは、
『生活を整えること』
頭では、わかっているけど、、、
って方、多いんじゃないかな(^_^;)
分かります!!
めんどくさいですよね😅笑
私もそう思います🙇
そんなめんどくさがりに、
これだけはやってほしい.
それは、、、
『ベッドメイキング』
朝起きて、ほんの2〜3分!
いや!!
30秒!!
めっちゃ簡単じゃないですか??
これだけで、
朝から生活が整います👍
・オススメする理由
朝からモチベーションUP!!
平日の朝って迎えたくないですよね.
「出来ることなら寝ていたい!」
分かります!!
そんな自分にスイッチを入れます!
ベッドメイキングしただけで、
自己肯定感が満たされます.
また、
「起きて、今日も一日頑張るぞ!!」
と、やる気になります♪
部屋の印象が変わる
何より、一人暮らしの方は、
わかって頂けると思いますが、
ベッドが一番部屋の面積を占拠していませんか?
そんなベッドが整うだけで、
部屋のイメージが大きく変わります.
家時間が好きになる
続きになりますが、
一箇所を整えると
自分の家がだんだん好きになります♪
いやいや!!
仕事が終わったらすぐに寝るから、意味ないよ!!
そんな声もあるかもしれません.
実際に自分もそうでした😅
しかし、ぜひやって見てください!!
帰ってきて整っていると、
これまでと、違う発想が生まれ
何か新しいことや気になることを始めたくなります☺️
終わりに、、
私自身、
ベッドメイキングを取り入れてから
朝活を日常的に出来るようになりました🤣
過去の自分は、朝早くから、何かしようなんて発想ありませんでした😱
朝活をするようになり、
お酒の量も減りました.
まだまだ、
『良いことスパイラル』
が続きそうで、ワクワクしてます🤣
最近は、
出張先のホテルも、ベッドメイキングをして出るようにしています.
なんか、朝からいいことをした気分で仕事もうまくいくような気がして、、笑
一種の願掛けですね♪🙇
ぜひ、5月を乗り切りましょう♪😁
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇
スキ・フォローをして頂けると嬉しいです😆
よろしくお願いします😁
いいなと思ったら応援しよう!
![〜wood〜朝活ニスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129870344/profile_5532ee8f1c13dfbc7833101b06705c63.jpg?width=600&crop=1:1,smart)