
Photo by
fuwa_fuwaft
紙に書くのかデジタルか、どっち派?
こんにちは、りかです(*'ω'*)
noteは書きたいと思ったときに書く。「また時間があるときにでも…」としていると、熱量がなくなる。
今日は「紙に書くのかデジタルか、どっちがいい?」というテーマ。
Webライターの仕事をするようになってから、講義を受けてインプットする機会が増えました✨
主にインプットするときに紙にまとめるか、PCでドキュメント・Wordなどにまとめるか、皆さんどうしていますか…?
結論。私は両方やってみて、紙(ノート)にまとめるのがいいなって思いました📝

綺麗にまとめるというよりは、自分がわかればそれでいいと思ってます。書くことに集中しないように気をつけています⚠
元々、紙でまとめる派なのですが、一時期ドキュメントにまとめていた時期もあります↓

ドキュメントにまとめようと思った理由は、復習したいときにすぐに見つけられるから。あとは、紙に書くよりも早く打ち込めるので、講義内容に集中できると思ったからです。
でも、またノートに書くのに戻りました(笑)
なんか、実際に手を動かして文字を書いた方が記憶に残る感じがするんですよね。(個人の感想です)
ノートにまとめておくと、振り返りたい箇所以外にも目を通せるので「こんな講義あったな!」とか「そうだ、これも重要だったな」とか思い出せるのも魅力だと思いますね。
こんな感じでノートに舞い戻ってきた私ですが、手書きとデジタルどちらにもメリット・デメリットはあるので、自分が機嫌よく効率よくインプットできる!って思える方を選ぶといいですね。
インプットの仕方1つでも、ちょっとしたこだわりを持って取り組むと、楽しくなりそうだなって思ったので書きました👀
では!