見出し画像

一日一杯。

もともとあまり水分を摂らないほうだったんですが、周囲で1日2リットルの水を飲む!という習慣が流行っているらしく、同僚たちが毎日2リットルのペットボトルを持ってくるようになりました。(皆、気がつくと2リットルのペットボトルを携えている…)

確かに白湯は身体にいいそうです。病院の看護師さんからもすすめられました…しかし、私は…
珈琲が好きなんです。本当にほぼ毎日といっていいほど、摂取しています。
紅茶も好きなんです。特にアールグレイとダージリン。
LUPICIAさんのお茶が好きで、お店があると立ち寄ってしまいます。
Liptonの紙パック飲料も、期間限定の新作が出ると割とすぐに試してしまいます。

…が!カフェインの摂りすぎもあんまり良くないよ…と言われて、自覚もあったので、カフェインを含まないタンポポ珈琲に替えてみたこともありましたが、こう…私の思っているのと違っていて…ですね。
ハーブティーとか身体に良さそうなものもあるんですけど、自分の好きなものを飲むのが良いのでは?と思いまして。要は好きなものをほどほどに楽しむのが大事かと…。

そういうわけで、確かに今は美味しいカフェインレスのものもいっぱい出ているのですけれど、一日一杯珈琲か紅茶を飲む!ということにしています。それ以上はカフェインをなるべく摂らないようにする、ということに。あと夜の寝る前は飲まない、なるべく午後の早い時間に飲む…とかですかね…。

そして、それだけでは寂しいので、カフェインを含まないお茶では、自分に合うお茶としてとうもろこし茶をたしなむことにしました。とうもろこし茶は甘くて、ほのかな香ばしさがあって良いです!

無印良品さんで発見!

この飲み物を飲む時間には、手帳を書いたりノートを書いたりしたいので、準備をしているのですが、知り合いからプレゼントをもらいました。
美味しい飲み物と共に、方眼にいろいろ書き込む時間も楽しんでいこうと思います。手帳タイムも少しずつ増やしていきたいと思うのでした。

ほぼ日の方眼ノート ×3!!!!



いいなと思ったら応援しよう!