シェア
ゆうの勉強備忘録
2023年4月19日 06:09
導体という電気をよく通す物質に、電気を帯びている帯電体を近づけると、導体は帯電体に引き寄せられます。導体中を電荷が移動することで起こります。発見したのは、ジョン・キャントンというイギリスの方で、1753年のことだったらしいです。導体の静電誘導を利用して、物体が帯電しているかどうかをしらべる装置として、箔検電器というものがあります。導体以外の物体、例えば紙だとか、髪の毛だとかも、帯電
2023年4月22日 15:18
ワイは原子、ようわからんけど、電子が軌道周りに存在しとるらしい。KLMN殻ってのがあってなあ、電子が存在出来る場所みたいなのを、区分して、教えてるらしい。電子殻っていってな、電子が存在できる特定の場所ってわけやな、基本原子核の周りなんやわ。2n²っていう数が、それぞれの電気殻に入るんやわ。KLMNな。最も外側を最外殻っていって、最外殻に存在する電子を最外殻電子っていうらしいけれど、仰