
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや(超絶技巧、未来へ!)
三井記念美術館で11月26日まで開催中の
「超絶技巧、未来へ!!」
私が行ったのは9月でしたが…
今月26日までという事なので
( ゚д゚)ハッ!
あんな素晴らしい展示をお知らせせずに終わるの??
否!!お伝えせねば!!!未来の為に!!
という、誰にも頼まれてないのに謎の使命感。

三井記念美術館

なんと、撮影NGとなっているもの以外は
撮影OKという懐の深さ。
でも、開催中なのでチラリとだけ。

鳥さんには誰にも見せられない秘密があります

水みたいだろ?

レーシィな仕上がり


光と影のコントラストが美しい青木美歌さんのガラス
昨年、ご縁あって参加した庭園美術館の茶室「光華」でのお茶会で初めてそのお名前と作品に触れ、それと同時にその年の春に若くしてお亡くなりになった事を知りました。
庭園美術館のスタッフの皆様が青木さんとの思い出を愛しそうに楽しそうにそして切なそうにお話しているのがとても印象に残っています。




さて。
是非皆様にも直接見ていただきたいのでお写真はこのあたりにしておきます。
どの作家さんも一つのことをとことん極め、向き合い、自分の道を切り開かれていて
その真摯な姿勢に
そしてその技巧の凄さに
ただ、ただ
「ああ…すごい……」
しか出てこなくなります。
そんな事できるわけ無いと思わずに向き合い突き詰めたどり着く姿に
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
そんな言葉が思い出されました。
26日までなので是非三井記念美術館に足を運んでみてはいかがでしょう!

………………
今日はなんだか上手く講座につなげる事が出来なかったのでストレートに宣伝!!
11月25日(土)
小田急線向ヶ丘遊園駅北口GINZAFOREST2階白いハコにて
第11回茶の湯講座
茶碗の見方③高麗茶碗
①14時〜15時10分
②15時20分〜16時30分
参加費2000円
薄茶お菓子付
ご予約はこちら↓