![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121771387/rectangle_large_type_2_a31ee54813f71d1a88f0a1abe57c1a04.jpg?width=1200)
たまたまという奇跡2
たまたまという奇跡1からの続きです。
1まだ見てないわ!!という方はこちら↓
2023になり
茶の湯文化をみんなで楽しむ為にはもっと活動の場所を増やさねば!!とSNSを検索検索。
そんな時建設中の向ヶ丘遊園駅GINZAFORESTさんの中に「レンタルスペース白いハコさんが出来る、白いハコを使ってみたい方のミーティングがある」などと言うのをたまたま見つけ、これは!!!
と思いミーティングへ参加。
ミーティングでのお話を伺い、ぜひ利用させていただきたいと即決!
マルシェや講座や教室等々様々な楽しい企画盛りだくさんの向ヶ丘遊園白いハコさんのInstagramはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121776795/picture_pc_203c2abc1501f39c4d6fa8490c3df1ad.png?width=1200)
11月15日現在、オープニングイベントから数えて白いハコさんでの茶の湯講座お陰様で第10回となりました!!
ありがとうございます┏○ ペコリ
ミライノバや白いハコがご縁で多摩区100人会議にみんなの茶の湯ORIを共同運営している方が登壇させていただきました。
茶の湯愛、知識知性は誰にも負けない共同運営の方の登壇の様子
多摩区100人会議Instagramより引用↓
1年前活動を始めた時は、全く未開の土地であった登戸遊園地域。
たまたまSNSで見かけたミライノバさんや白いハコさんのおかげで色々な方と知り合いご協力いただいたり、お声掛けいただいたりと
皆様の懐の深さ、優しさに支えられながらここまで続けて来ることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121783410/picture_pc_7e71a4ed76d56e29545323ba8bcb0ad9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121783689/picture_pc_d5803b19879ee90730282b89c28f7419.png?width=1200)
2022年は一人ぼっちだったミライノバハレの日。2023年ミライノバハレの日は白いハコの皆様方と出店させていただきました。
きっかけはたまたま見つけたSNSでした。
でも、それがご縁となり今の私達があります。
これからもいただいたご縁と御恩を大切に
登戸遊園を中心に頑張っていきますのでよろしくお願いいたします!
たまたま…
多摩多摩……
( -ω- `)フッ
そんなみんなの茶の湯ORI
向ヶ丘遊園駅北口GINZAFOREST2階白いハコさんにて第11回茶の湯講座開催いたします。
11月25日(土)
茶の湯講座
茶碗の見方③高麗茶碗
①14時〜15時10分
②15時20分〜16時30分
参加費2000円
ご予約はこちら↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121785325/picture_pc_da3e0a2726ddd1f137ee7c782a898996.png?width=1200)