![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153533815/rectangle_large_type_2_04bc6f42ea679470f45dd1fb64e5d22c.png?width=1200)
生き物好きさんにおすすめの一冊「子どもと一緒に見つける 草花さんぽ図鑑」
生き物好きの息子はあるいみノンジャンルなんですよね。
もちろんその時々の流行はあるのですが、基本どんな生き物も好き、リスペクトっていう。
もちろん息子がはまる生き物は一緒に応援したいなって思っているのですが、やっぱり自分にも苦手はあって…(特に子供の時のトラウマでカミキリムシが苦手)でも、植物に関しては私も大好きなので、一緒に楽しむことができています。
特別な植物ではなく、身近な植物を一緒に楽しみたいなら、おすすめなのがこの一冊。
タイトル通り、一緒に散歩にいって植物を楽しむのにぴったりの本です。
季節ごとに身近にある草花を解説してくれているので、背伸びせず植物と触れ合うことができます。新書サイズなのも持ち歩きが楽でうれしい!
それぞれの植物に 「出会いのレア度」の★がついているのですが、
レア度が高い植物に会えるとちょっと得した気分になれますよ。
そしては私の一番の推しポイントは、透明のビニールカバーがついているところ。持ち歩いていると紙のカバーはどうしてもきれたり汚れが気になりますが、ちょっと汚れてもさっとふけるし、子供が水を付けたりしても、カバーは守られているので、安心して携帯できます。
散歩しながらゆるく植物とつきあっていきたいな…と思っているあなたにおすすめの一冊です。
※Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。