大義があれば何でもできる

おはようございます。グランスだと思います。
さて、今日は大義について話したいと思います。

唐突ではありますが、人が行動するには理由があり、またそこにはその人なりの正義が存在します。その正義や大義を相手が知るには、相手から教えてもらうか、教えてもらえないなら考察するしか方法がありません。

え?なんでこんなおかしいことしているの?という事であっても、その人が知りたいなら考える必要があるのです。

過去に、夜中爆音で音楽を河川敷で流し、近所に迷惑をかけたという患者様が居ました。本人はなんで悪いの?と何度も言います。家族は、夜中に近所迷惑でしょと言います。

こうして、収拾つかなくなって受診をされたとの事でした。
人間どうしてもいやな部分や社会通念上、これはダメでしょという部分にフォーカスして「悪い人が全面的に悪い」と決めつけちゃいたいところなのですが、必要なのは、次に同じ行為を起こさない事であり

この人が夜中に爆音を流すことさえ無くせばいいわけですもんね。
それがいつのまにやら、この人がおかしいにすり替わり、症状が悪化していく。そして、すれ違っていくんですね。

この方の爆音で流す大義は「ストレスがたまり、爆音で流して歌う事でライブに来た感覚になり、スカッとする」でした。

なのであれば、カラオケに行けばいいのでは?という話になりカラオケへ言った事で、その行動は止まりました。

もちろん、世界を替えたいとか、人の考え方を変えると言った事はできない事ももちろんあるので、そこらへんは落としどころを探すしかないにせよ、まず悪い、いけない事をした時には、その人にとっての理由を一緒に考え、頭ごなしにいけないというのは悪手だと考えています。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集