
noteをオススメしなくて、ヤッパ良かったなぁとか思った話し。
閲覧ありがとうございます。
なんだか、題名が、「異世界に転生した私は悪役王子になってしまいたしたが、悪役が好きなんで、そのまま地道に国民に圧かけながら、ロマンス詐欺も頑張ります☆」という感じの異世界ラノベぽくなりましたが、よろしくお願いいたします。(どうよろしくとかは、解ってない)
今日は、会社で、事務職として、働いている女性と、話したときから、始まったコレアレを書いておこうと思います。
ある朝、いつも書類を整理してくださる事務職の女性(40代)のデスクに向かい、書類を出しながら、屈んで説明をして、彼女からの確認事項を聞いた時、
ふと、感じたことがありましたが、「気のせいだろう」と、スルーしました。
しかし、同じように「あれ?」と、感じる日が増え、他の人もコショコショと言っているのを聞き、
ある週始めの月曜日に、思いきって、朝一番に、
女性にコソッと言いました。
「すみません、、事務田(仮名)さん、もしかして、
深酒なさいましたか?ちょっと呼気からアルコールの匂いがします。」
はっ!Σ(`Д´ )とした顔で、口を押さえた事務田さんですが、否定はしませんでした。
「ミントが無くて、のど飴しか無いのですが、なめた方がいいですよ」
と、半ば、グイグイと押し付ける形にして、すぐ
席に帰りましたが、次の日の昼休みに、事務田さんが新しいのど飴を、「ありがとう」と、持ってこられ、なぜ、この頃、酒を飲むのか、話してくださいました。悩み相談に、なりそうならば、わたしは、
適任ではないかもなんで、(ゲゲゲ)とは思いましたが、黙って聞いていると、
「ほとんど、毎晩、旦那が晩酌するんだけど、、
それが、長くてね。。こっちも仕事しているんだし、テーブルの上をかたずけて、お風呂入って、
寝たいんだよね。でも、あっちは、酒が入って
いい気分だから、話しが止まらない」
「ご主人の分だけ残して、あとはかたずけたら?」
ダメなんですか?と言う前に「ダメダメ!」と、言い、「今!話しの途中!もう少しくらい聞いてよ!」
と、ちょっと怒り出すので、あと15分なら、、とか
思いながら、聞いていたら、イライラしてきて、
それなら、こっちも飲まなきゃ聞いてらんない。
と、つい深酒をしてしまうと。。
「グローバルサウスがどうとか!日産とホンダの合併がどうしたとか!そんなこたぁ、どーでもいいのよ!!」
事務田さんにとっては、今日の休養の方がだいじ
であろうと思います。

ご自分の自説を聞かせたい派の人なんだなと
思いました。職人さんらしく、ちょっと頑固なところがあるので、対応にも苦慮するということ
でしょうか。
「とりあえず!他所の人に聞いてもらいましょ!」
「飲み屋?とか?」
「飲み屋さんは、有料だから、無料のブログサイトかなんかで、自説を書いたらいいですよ。」
「Xなんか、できるかしら。」
「長文を書けるサイトがいいですね。○○○ブログなんて、どうですか。同じ興味がある方々の記事も
読めるし、茶の間演説が無くなるかも」
とりあえず、「他所でやってくれ」と、喧嘩を始めた酔っぱらいを追い出す、店主の気持ちになるのが
大事。ということで、ブログを薦められた、事務田夫さんは、どこかに開設したみたいですが、
「このサイトは、人がいないんじゃないか」
(閲覧数が少ないから)
と、最初は、ぶつぶつ言ってましたが、それなりに、楽しまれていたようです。
楽しまれていたようです。とは、わたしが、テケトーに思っただけで、後日、事務田さんが、言うことには、
他のブロガーさんのコメント欄で、反対意見を書き、言い争い。。
また、違うブロガーさんの記事に、書きこみしても、スルーされる。。
コメントが来ない。来ても、そのコメントを気に入らない。
など、サイト自体は、利用しているが、楽しんでいるかは、疑問らしい。ということでした。
(あちゃ~ネットに向かない人だったなぁ。)
事務田さんのことだけ、考え、安易に薦めて悪かったなと思いましたが、もう大の大人だし、自己判断にて、対処するだろうとは思います。
「なにが、苦痛って、『お前はどう思う?』って、
コメントを求められてたこと。こっちは、どうでもいい事だから、考えて無いんだけど、言わなきゃ、収まらないし。」
事務田さんは、こう言ってましたが、サイトの中の人たちは、事務田さん以上に、興味ある無しがハッキリしてますし、ムリは、始めから、しないと
決めてる方々ばかりです。
(この人と交流しても、建設的ではないな)と判断したら、すぐに離れていくと思います。
いつまで、続くか、わかりませんが、
最初に、親切ぶって、noteを紹介しなくて良かったなぁと思いました。
うん。
