
ゴジラに聞け!「ゴジラ対モスラ」
閲覧ありがとうございます。
今日は、わたしの中では、ドラえもんとツートップを張るゴジラについてのコレアレを書いておこうと思います。かなり、自分本位に書いて行きますので、目にチカチカしたら、申し訳ございません。
先ず、ゴジラ映画といえば、「シン・ゴジラ」に抜かれるまでは、この「ゴジラ対モスラ」が興行成績が一位でした。ゴジモスでは、昭和に「モスラ対ゴジラ」がありますが、やはり「ゴジラ」を最初に持ってきた方が人気だったようです。
ゴジラは、もはや、怪獣王国のレジェンド。プロレス団体ならば、「会長」の地位にいるに違いありません。まさに、燃える闘魂。

「ゴジラ対モスラ」のあらすじをざっと書いておきますと、ある日、モスラの卵を発見した旅行会社が日本に持ち帰ろうとしたら、海上でゴジラに襲われたけど、日本に持って帰れて、ついでに小美人というモスラの気持ちがわかる通訳みたいな二人組も付いてきたけど、バトラというモスラの天敵が現れ、その上、ゴジラも現れ、しっちゃかめっちゃか、日本人は逃げ回る話しです。(全然わからない)
さて、この映画は、モスラは地球のために、バトラと協力して、ゴジラ会長を撃退しますが、
非常にけしからんと思います。
先ずは、モスラは通訳がいたり、モスラのテーマソングがあったりして、特別扱いです。
↓

二回も出してるし
↓

と、ゴジラ会長が言ってます。
いつも、イメージ操作で、モスラは正義。
ゴジラ会長は悪だと、役割付けているように思います。
しかし、ゴジラ会長は、長い長い、距離を泳いできて、やっとこ、陸上にたどりつき、ひぃひぃ言いながら、上陸すると、低血糖かで、クラっとして、ついつい、近くにあるものに掴まる。たまたま、それが東京タワーだったり、尻餅ついたら、東京ドームの上だったりしたかもしれません。
偶然なのに、ゴジラ会長の話しも、聞かないで、ミサイル攻撃は、かわいそうなのではないか!
建物を壊したゴジラ会長が咆哮して、民衆は威嚇されたと、恐れおののきますが、
実は、
「あっ!!ごめん!!」
と、言ってるかもしれません。
ゴジラ会長にも、通訳できる存在が必要です。
モスラだけなんて、ずっこい!!
ですが、モスラも、勇敢です。
幼虫の時から、果敢にゴジラ会長に向かっていきます。
逃げも隠れもしません。

この映画では、モスラとバトラが協力して、ゴジラ会長を撃退してしまいますが、実は、
モスラは、海の神様。バトラは地球に来る悪い脅威を破壊する神様。いわば、地球の神様なんですね。
では、ゴジラ会長は、いったいどういう位置付けなんでしょうか。。
わたしが考えるに。
モスラ、、、、、海の神
バトラ、、、、、地球の神様
ゴジラ会長、、、、、観光客
が、正解なんじゃないかなと思います。
あつくるしく、いろいろ書きましたが、今回はこれくらいで、いつか、また、ゴジラnoteは書いておこうと思います。(また書くんかい)
最後まで読んでいただいた皆さまには、貴重なお時間をありがとうございます。
