子どもの学習習慣を身に付ける方法!
私は、小学校で指導教諭をしています。
教師と保護者の2つ視点から、
『家庭でもできる教育の一工夫』を発信しています。
学習習慣を身に付けるために
以前の記事で、
学習机に関する記事を書きました。
今日は、それに関する
学習習慣を身に付ける方法についての記事です。
子どもが家庭で学習習慣を身に付ける方法の1つに、
というものがあります。
これは、小学校以下のお子さんがいる家庭で特に有効です。
よく本好きにさせるための方法の1つに、
というものがありますが、
まさにそれです。
親が学んでいる姿を見せることは、
子どもの学びの習慣の視点から言っても
効果大です。
私の場合、
朝から仕事や趣味の時間を取っているので、
子どもが朝起きてきたら、
その姿を見られている(見せている)ことが多いです。
親が座って、何かに取り組んでいると
子どもも
真似をして座って何かに取り組み始めます。
特に小さい子の場合。
共用の机を用意する。
我が家には、3人の子どもがいます。
その子たち、個人の学習机がありません。
勉強や仕事をするときには、
リビングの机を使っています。
そのため、
長女が勉強している姿を下の子たちが見る場面も
多くありました。
その姿を見て、
下の子にも
一定時間、座って集中して取り組む習慣が
身についていきました。
子どもが小学校に通う前は、
子ども専用の小さい机を用意して、
子ども達共用の机として利用していました。
共用机は、
他の人のために
きれいに使わないといけません。
さらに、
勉強している自分と重ね合わせ
よいモデリングとなります。
・机の上の使い方
・学ぶときの姿勢
・学ぶ時間などなど。
誰かが、勉強しているとそれが刺激となり、
他の子も勉強を始める姿がよく見られました。
最後に…
子どもが
一定時間、座って集中して取り組む習慣は、
大切だと思っています。
そのためにも、
まずは
大人(周りの人)が
一定時間、座って集中して取り組む姿を見せてみてはどうでしょうか。
親が難しい場合、
兄弟がその役を担ってもいいと思います。
子ども部屋でここで勉強するのではなく、リビング学習や共用の机を利用するのが私おおすすめです。