![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150113471/rectangle_large_type_2_d284a611d0f184de79d8492375dbfd32.png?width=1200)
明日から個展! 開催までの4年間のご縁
今年の年明け。
個展を開こうなんて全く考えていませんでした。
紅白歌合戦で、ギネス記録が誤りだったと話題になったあの瞬間。
能登半島地震に驚愕したあの日。
飛行機が燃えているニュースを見ていた年明け2日目。
個展を開くことなど、思いもしていませんでした。
きっかけは、2024年1月下旬
よしもと芸人でパラデル漫画家の本多修さんのラジオに出演させていただけたのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723176996020-fiA3tkUdIp.png?width=1200)
トリックアーティストとして、初めてのラジオ出演。
とっても嬉しかったです😆
トリックアーティストの活動としては、
沖縄県のウミカジテラスという観光施設でイラストのお仕事をいただいた以来です。
ラジオにお招きいただくことが決まり、これが大きな節目となったのです。
もっと新しいこともやってみたい…ッ!
心にしまっていた思い
実は、心の部屋の片隅に。
ずっと飾っていたことがありました。
宇宙兄弟の元アシスタントのあさころさんから言われた一言です。
![](https://assets.st-note.com/img/1723177039390-xMZLc1QuV7.png?width=1200)
「個展やってみたらどうですか?」
こ、個展かー。。。
考えたこともなかった。
え、
絶対やってみたいんですけど!!!!!
ところがその直後。
「個展なんてやっても、誰も来ないしやる意味ないでしょw」
耳元で私が囁きました。
「そもそも、個展なんてどうやってやるの??」
…私という人間は、いつもこうなのです。
あ〜〜
うるさいうるさいっ
そんなの、やってみればわかるから!💢
ラジオをきっかけに、実現させようと決めました。
やると決めたらやるのみです。
2022年が、動き始めた
実は、もう1つ。
2024年の目標で掲げていたことがありました。
アニメ「ドラえもん」の元監督の大杉さんにいただいたアドバイス。
![](https://assets.st-note.com/img/1723177176918-GSVpYwyJoJ.png?width=1200)
「絵を勉強したいなら、美学校に通ってみたら?」
美学校という学校があることも知りませんでした。
早速、4月から通い始めています。
本多さん、あさころさん、大杉さんにお話を伺ったのは、
2022年のことでした。
お話を聞かせていただけたのには、理由があります。
4年前の原動力
私が(当時の)Twitterでイラストを発信し始めたのは2020年のコロナ禍です。
そもそも私のイラストは、人に見せられるほどの技術を持ち合わせていません。
それでもTwitterを始めたのには、一つだけ夢があったからです。
現実だけなら出会えない方々と、出会えるかもしれない。
そこから毎日絵を描き、載せ続けました。
こうして2年が経ちました。
Twitterでは、顔も名前も出していません。
そんな私に返信をくださる方などいないだろう。
百も承知で、ダメ元でDMを送ってみたのです。
なんとお返事をくださり、直接お話を伺う時間を設けてくださったのです。
感動しました。
世の中には、こういう方達がいらっしゃるのだと。
お話聞かせていただけたことが非常に刺激になりました。
でも、強く思ったのです。
この経験を単発で終わらせたくない!
お話聞かせていただいたことを踏まえて、
実際に行動してみたら、何か次に繋がっていくかもしれない。
こうして、
教えてもらったことをやってみようと決めたのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723177691387-RT0PpFI9R5.png?width=1200)
個展開催までの寄り道
個展をやろうと決めてからも、
初めての挑戦を取り入れようと決めました。
まずは、今あるトリックアート展への視察。
"レンタルなんもしない人"に初めて同行を依頼してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723177891872-No4e9cjfsN.png?width=1200)
ドラマ化されるほどSNSで有名な方で、
一度は何かを依頼してみたいとずっと思っていたのです笑
…トリックアート展は、営業時間内に着いたのに既に閉まっていましたが😅
続いて、クラウドファンディングにも初挑戦。
![](https://assets.st-note.com/img/1723178057898-lCRhUDuQq3.png?width=1200)
noterさんからもご支援いただけたのがとっても嬉しかったです😆
ありがとうございました!!
また、プロジェクトが終わった後もメッセージが続々と来ています。
ありがたいことに、応援メッセージ……ではなく^^;👇👇
![](https://assets.st-note.com/img/1723178589352-iodHadeJPC.png?width=1200)
個展をやりたい、というよりも
改めて考えると、
実は一番やりたい、と思ったのは個展自体ではないのです。
今までいただいたご縁を、その先の可能性へ広げていきたい。
自分一人では絶対にやろうと思わなかった、
個展をやることで、何か楽しいことが待っているのではないかと感じたのです。
実際、個展をやるにあたり、既に新しいご縁・経験をいただけています。
ようやく迎える8月10日・8月11日。
私は常時会場に滞在しております。
ぜひ少しだけでもお立ち寄りいただけたら嬉しいです😆
お会いできるのを、心より楽しみにしております!!
![](https://assets.st-note.com/img/1723179630873-C2IdE318ao.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723179636604-5Y6VTuErhf.png?width=1200)