![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55929639/rectangle_large_type_2_96bb3e830456a13cedc42c46e6a4c384.jpg?width=1200)
本日の情報キュレーション新聞 2021年7月2日(金)
ジャスパー・モリソンの「アンドーズ・グラス」
ちょっと良いグラスを手に入れてごきげんな小川です。
———————————————————
《本日のヘッドライナーです》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■アマゾン、本物の本のように読めるKindleリーダーの開発を検討中 https://www.businessinsider.jp/post-237713
Kindle PaperWhite持っていますが、今の所
iPadなどで見る方が楽しいですが
ベッドで読書するにはブルーライト皆無なので
その点はいいですね。
こういう端末が出来たらやはり検討するかなー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、以下も本日の情報キュレーションです。
ぜひ、以下もご覧ください。お楽しみにー。
——————————————————
■今日特に「使えそう」と気になった記事はこれら
出張シェフで「年収2倍」に。レストラン勤務から挑戦者が続々 https://www.businessinsider.jp/post-237770
タイプミスが減る! Windows 10でキーボードの特定キーを無効化する方法 https://www.lifehacker.jp/2021/07/237006disable-specific-keys-keyboard-windows-10.html
日本の「1人当たり労働生産性」は世界37位、1位はどこ? - 経済は統計から学べ! https://diamond.jp/articles/-/275194
リアルな顧客接点の重要性がコロナ禍を経て明らかに https://www.advertimes.com/20210702/article356234/
DXで店頭体験はどう変わる? 進化を続ける4社が議論 https://www.advertimes.com/20210702/article356228/
個人向け銀行ローンマッチングの「クラウドローン」が累計1.56億円調達、オリコとの事前審査の連携開始も発表 https://jp.techcrunch.com/2021/07/02/crowdloan-2/
創業者が資金調達中にメンタルヘルスを管理する10の方法 https://jp.techcrunch.com/2021/07/02/2021-06-22-10-ways-founders-can-manage-their-mental-health-while-fundraising/
「トップセールスに頼りすぎ」 駅で気絶するまで働いた元モーレツ営業マンが挑む、“営業プロセスの再構築” https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2107/02/news048.html
誰もが発信できるこの世の中で、コピーライターにできること。 https://www.1101.com/n/s/tccschool/2021-07-02.html?utm_source=rss&utm_medium=2021-7-2
1日たった5分の呼吸法で「30分のウォーキング並み」に高血圧を改善する「IMST」とは? https://gigazine.net/news/20210702-breathing-exercise-blood-pressure/
さらば履歴書、リモートワーク化が進む中、スキルテストで人材採用するサービスTestGorillaが人気 https://jp.techcrunch.com/2021/07/02/2021-07-01-goodbye-cvs-as-work-went-remote-companies-flocked-to-a-startup-dumping-cvs-for-skill-tests/
紙のToDoリスト vs デジタルToDoリスト。どちらが優秀? https://www.lifehacker.jp/2021/07/236714digital-vs-paper-to-do-list.html
ソラコムが無料でIoTデバイスを貸し出す「自分で学べるIoT通信講座」を8月31日まで開催、専門家が答えるIoT相談会も https://jp.techcrunch.com/2021/07/02/soracom-iot-learning/
アマゾン傘下のZooxが自動運転車の事故防止のために行ったこと https://jp.techcrunch.com/2021/07/02/2021-06-22-how-amazon-owned-zoox-designed-its-self-driving-vehicles-to-prevent-crashes-and-protect-if-they-do/
SNSプラットフォームの"今"を徹底解剖!:定期誌『MarkeZine』第66号 http://markezine.jp/article/detail/36635
Pinterest、広告ポリシーを改訂 「減量を謳う文言と画像」の広告掲載を禁止 http://markezine.jp/article/detail/36704
Final Aimとソニーデザインコンサルティング、デザインとスタートアップに関する共同研究を発信 http://markezine.jp/article/detail/36706
電通、Twitterと連携しイラスト・漫画広告素材を企画・制作・配信する「Twillust」提供 http://markezine.jp/article/detail/36705
「何かやる気でない…」そんな時パッと切り替えられる1つのコツ - 習慣超大全 https://diamond.jp/articles/-/275201
日本初「ひきこもり白書」の1686人調査で判明、ひきこもる人の実像とは? - 「引きこもり」するオトナたち https://diamond.jp/articles/-/275609
アイリスオーヤマ43歳社長の決意 「売上高1兆円」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC199WY0Z10C21A5000000/
入社9カ月で社長になった私が 最初にやった3つのこと - ドムドムの逆襲 https://diamond.jp/articles/-/274785
【超・実践編】Salesforce 坂内本部長に聞くユーザーコミュニティの立ち上げから継承まで http://markezine.jp/article/detail/36577
————————————————————
■興味惹かれた情報
それでもアップルは週3日の出社を求める…「文化と未来に不可欠」 https://www.businessinsider.jp/post-237851
【売れてます!】ライフハッカー読者が今キニナル本11選 https://www.lifehacker.jp/2021/07/237855books-ranking-6.html
【動画】2000枚の世界の旗を次々と繰り出す動画が面白い https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/060300273/?rss
IKEAの家具の組み立てを手伝ってくれるロボットが爆誕 https://gigazine.net/news/20210702-ikea-furniture-building-robot/
7月2日 ウイルスの抗体回避を網羅的に定量してmRNAワクチンに対する免疫を評価する(6月30日 Science Translational Medicine 掲載論文) https://aasj.jp/news/watch/16071
<CNET Japan>植物肉のグリーンカルチャー、亀田製菓らと資本業務提携--シリーズAで2.5億円の調達 http://japan.cnet.com/article/35173333/?tag=as.rss
埋もれた暗黒物質の地図を掘り起こす—観測、シミュレーション、人工知能のタッグで描くクリアな宇宙— - ニュース https://www.nao.ac.jp/news/science/2021/20210702-cfca.html
3教科で受験できるおトクな国公立大学16校リスト、あの一流国立大学の名も… - 入試・就職・序列 大学 https://diamond.jp/articles/-/274228
約7割の高校生が「自宅に自分が使うことのあるパソコン・タブレットがある」と回答/LINEリサーチ調査 http://markezine.jp/article/detail/36708
「檻の時代」の終焉──EUが家畜動物のケージ使用を全面禁止へ | 動物福祉の最先端をゆく歴史的な決断 https://courrier.jp/news/archives/251665/
実は子どもにも多い新型コロナ後遺症、今わかっていることは https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/070200337/?rss
世界平均よりも高い日本人の不安感 危機を経ることで生まれる変革に期待 https://mag.sendenkaigi.com/senden/202108/anxiety-and-consumer/021840.php
大赤字で“株価暴落中”の出前館、これは「良い赤字」か「悪い赤字」か https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2107/02/news037.html
宇多田ヒカルの「ノンバイナリー」告白って何?今さら聞けない新語の正体 - News&Analysis https://diamond.jp/articles/-/275630
パソナ、出向受け入れ2000人に 人手不足の業界へ橋渡し https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC12BX20S1A510C2000000/
———————————————————
では、良い1日を!
Photo by @felipepelaquim on Unsplash