私の仕事 ポジティブにとらえる
皆さんこんばんわ。ライフコーチのラングめぐみです。
ラングめぐみは日独で様々なお子さんのサポートをしています。
そんな中で大切にしているのは ポジティブ心理学の
4つの幸せ因子です。
やってみよう因子
ありがとう因子
なんとかなる 因子
ありのままに 因子
この4つの因子が増えるとポジティブに前を向けると私は理解しました。
これを私の仕事のある1日の1場面に当てはめてみます。
やってみよう
「今日はJ君(サポートしているお子さんの名前)は寝られなくて朝から疲れているようだ。集中していなかったらさりげなく注意してみよう」
ありがとう
「J君が私の注意に気づいて静かにしてくれてありがとう」
なんとかなる
「今日は薬のせいで眠くて何度も集中がきれるけど、もうすぐ授業が終わりそう。それまで何とかなるだろう」
ありのままに
「今日は集中力が切れることが多いけど、それはJ君のありのままだ。
だからそのままにして機会を見て注意を向かけてあげよう」
私は個人的にはありがとうが
一番ポジティブに聞くと思っています。
気軽にありがとう探しは出来ます。
一方難しいのはありのままです。
これはまだまだ難しいです。
もしあなたが他人のお子さんを見ておられて、ストレスが溜まっている
子育てに疲れている。。。
わたしにお手伝いできることがきっとあります!
是非ボイスマルシェでお話しませんか。
女性限定です。
どうぞよろしくお願いいたします。