自分軸が何か考える前にやってほしいことStep③
ハロー、みなさんこんにちは。
麻結です。
みなさん元気にしてますか?
さて、今日はいよいよワークのStep③になるんですが、まだまだ実は
「自分軸で生きる」っていうところにたどり着けません。でも「自分軸を思い出す」方法としてはあとちょっとです。一緒に見ていきましょう。
まずは、前回のおさらい
Step②をやっていただいた方は分かると思うのですが、
なかなか難しいんですよね。大変だったと思います。生きている時間が長ければ長いほど、いろんな情報とか知識っていうのが植え付けられていて、自分の本当の軸のところっていうのが埋もれてしまっている。あとは最近だと、情報のスピードや更新っているのがやたら早くって、やっぱり流行っているものをチェックしたり、こういう技術を先取りしたほうがいいよとか世間の風潮?一般常識?みたいなものがやっぱり植え付けられていってしまっている部分があると思うんです。社会生活を営んでいく上では、なかなか避けて通れない部分というのもありますよね。なので、ここまでお疲れ様でした。たくさんの持ち物をいつの間にか持っていたことに改めて気づけたんじゃないでしょうか。
いよいよStep③に入ります。(今回は前置きが短い笑)
次は、いよいよ自分軸を思い出すためのワークに入っていきます。
言葉尻は非常に簡単です。でも慣れてないと難しい。できる人はすぐできちゃうし、苦労する人もいると思います。でもやり方は非常にシンプルです。
何かって言うと「自分の居心地の良い」と「居心地の悪い」を見極める力とか、決断力とも表現できるし、取捨選択能力とも表現できるかもしれないのですが、とにかく「自分の心地よい」だけを残していく作業をしていきます。Step②で持ってしまっていたたくさんの荷物を、小回りが効くようにコンパクトにしていきたいです。なぜなら自分軸中心に動きたいから。それなら軽やかで身軽な方がいいと思いませんか?いつの間にか預けられた誰かの荷物、素敵だなと思うものだけ受け取ってあとは置いていきたい。いわゆる「手放し」です。そうすることによってだんだん自分軸があぶり出されていきます。
例えば、あくまでも例えばなんですけど、小学校の友達で地元ももう離れてだいぶ経つし、お正月とかお盆に帰った時に飲みに行くとかそういうのがあるとしても生活環境も違ったり、仕事も違ったりして長いことたって、共通の話が昔話しかないとか。でもその記憶もすでに曖昧。もし、そんな状況であれば、ずいぶん昔の同窓会のためにつくったLINEグループでの会話に、無理に合わせようとする必要はないのかもしれない。素敵な空気感が流れているのであればもちろんそのままに。「自分の心地よい」状態ならOKですよ。あくまでの例えばです。
一度体験したことはイメージしやすい
これは、Step③の「自分の心地よい」だけを残していく作業に慣れてきたら同時進行でやり始めてほしいことなんですが、自分の行きたい世界や体験したいことをなるべく具体的にイメージしてほしいってことです。
よく与祝や前祝い、引き寄せの法則などで言われることかもしれません。
(他にもあったらコメントで教えてくださいね〜)
よく紛らわしいのがですね。懐かしさに浸りすぎてしまうことです。「エモ活」って言葉をちょっと前に仕入れたのですが、わたしもたまにやるんですけど、学生のときこの店よく行ったよな〜ってたまたま通りかかったときに入ってみたりする。でも、結局今の自分の食べたい物・必要な物と違ったりするんです。なので、通い詰めることはない、多分次通りかかったときは入らない、なんて思いながら店を出る。これが今のわたしのこの店との「心地よい」付き合い方です。
あのときこの店によく通って、どういう思い出かわかりませんが、楽しかった、美味しかった、馬鹿話よくみんなでした。なんでもいいです。今のあなたは、あのときのイメージや感情を今再び体験したいでしょうか?それはこれからしてずっとしていきたいことや、やっていきたいことに近いでしょうか?実は当たり前ではあるのですが、体験したいイメージや感情をリアルに同時進行で複数イメージをすることはなかなか困難です。思い出の感情に浸りすぎると、今これからしたいことのワクワクをイメージする余白が少なくなりますよね。イメージがぼやけてしまいます。その分やりたいことへのチャンスを少し逃してしまっているかもしれません。それが、自分が行きたい方向ではなく自分が通ってきたことを思い出すって言うことなんですね。
もちろん、それが自分が体験したいことの全てであるのであればそれで問題ないと思います。でも、そうではなくてもっとこっちに行きたいんだ!こういうことしたいよ!っていうことがあれば、そのことをイメージングすることを優先させたいので、今イメージングする必要のないことっていうのは一旦省きたい。なので、距離を置くとか、断捨離してしまっても問題ないよね。イメージの密度?濃度はそれは濃い方がいいのです。何を優先させたいのか、これから自分がしていきたいことをワクワクしながらイメージして、もうそこ?ここに戻らなくていいよっていう世界観に浸るのは、時間の無駄というか自分の脳みその使い方の配分が間違ってることになっちゃうんです。
例えば、同時にいろんなテレビとか映画とかが流れてて、それを同時進行で処理できる人ってなかなかないですよね、それと同じです。その中に本当は集中して見たい映画があるけれども、他の動画も流れつつ、さらにオンラインMTGもやっているとする。声をかけられて一時停止ボタンを押して途切れ途切れでみてるとしたら、ちゃんと理解するのに何度も何度も巻き戻したりしていたとしたらもったいなくないですか?だ ったら集中して、その映画見たいですよね。もしくは他のものはミュートにしておきたいですよね。返事今すぐしたくないですよね。
なので、行きたい未来や行きたいところに集中するために今必要でないものは少し離れましょうっていう話です。大丈夫です。自分軸がしっかりしてくれば、行ったり来たりはお手のものです。でも、まだ慣れていないみなさんは、少し距離感をとることをお勧めします。もちろん、ワクワクした未来にこれも必要って言うことであればそれは大切に取っておいてください。
自分軸とは何か。
ここまでで何度か、ワクワクしたイメージとか、やりたいこととか言ってきましたけど、全然思い浮かばないよっていう方もいると思うんですよ。でもそれって、単純にまだ思い浮かばないよーってことなんで、別にいいんです。あわてないで大丈夫です。簡単にいうと、やってほしいこととしては、冒頭でお伝えした「心がざわつく」って思うものはいらないもの。なるべく目にする頻度を、手にする頻度を少なくしようっていうことです。
例えば、嫌な上司がいます。なので、あんまり会社に行きたくないっていうことであれば、転職するんでもいいと思います。ただこういう「嫌だなぁ」とか文句が出ちゃうときっていうのは。やっぱり状況が好ましくないっていうことではあるので、そんな自分を受け止めてあげて、全部手放してしまいましょう。いやーでもさぁ、そういっても、なんか急に会社辞めたりするのもできないし、なかなか条件にばしっと合ったところなんてなかなか難しいよという声が聞こえてきそうなのでこういうケースを思い浮かべてほしいのんですが、例えば、転職もしたことあるんですけど、結局今どこに行ってもそういう人っているんですよねっていう話をたまに聞くと思うんです。それが思い浮かんだ人は、それってもしかして自分が作ってるんじゃないかなぁっていうのを、一度考えてみてもいいかもしれません。あなたを責めてたり、自分を変えなさいっていうことを言っているんじゃなくて、転職の際に出している条件や環境と自分が本来合う場所というのがずれている可能性があるかもしれないということを一度振り返ってほしいんですね。
転職の話は例えばの話ですが、自分軸で判断できるようになるには、固定概念やこうした方がいい、こうすべきというような自分以外の人が作った判断軸と、自分自身の価値観が違うこともあるんだということを理解することがまず重要です。どんなシーンで気づきを得られるかは、ケースバイケースになってしまう部分があるので、これはこうですっていうことを1回でお伝えするのが難しい部分ではあるのですが、ご自身でひとつひとつ確認して、今これ楽しいかな、ここワクワクするかな、手に入れたときのワクワクってまだあるかなぁとか、転職したときにこれから自分も頑張ってこの会社を楽しくしていくぞーっていう気持ちで入ったときの続きを体験できているかなって感じてみてください。それが何か1つの原因で、いつの間にかちょっと嫌だなぁって気持ちになっているんだったら、そこに何か原因がありそうです。会社全体が嫌なのではなくて、もっと具体的な出来事(1点もしかしたら複数かもしれないですが)なはずです。そこをしっかり紐解いてください。きちんと向き合うことで、自分軸が見えてくるはずです。
ワクワクしたいきたい場所をイメージしよう!
やりたいこと、叶えたいことはあるけど、本当にワクワクしていますか?ってことです。わかりやすいので動画など検索してもらいたいんですけど、というよりめちゃめちゃ大好きなんですけど笑 モルモットって「ポップコーンジャンプ」っていうやつをするんです。半宙返り?みたいな感じで、ぴょこぴょこってするんです。あれってめっちゃテンション上がったときにやってるようにしか見えないんですけど、そういう気持ち、ちょっと鳥肌たっちゃう、とかウキッ❣️って感じですかね。そういうウキウキワクワクする未来の自分を思い描いてほしいんです。
でね、わたしも経験があるんですが、ベンチャー企業とかでゴールセッティングして、そこからゴール逆算で計画を立てて、ステップバイステップで達成していく方法なんですが。。。これって楽しくなくなってしまう可能性もあるので要注意です。やらなくてはいけないことを全て書き出して、数値化したり、タスク管理とかガントチャートとかあってステジュールに追われたり、他にも数値管理とかエビデンスとかっていうの示さなきゃいけなかったりっていう手法だとは思うんですが、数字とかタスクを進めていくことに魅力を感じるタイプの人はいいと思うんですよ、だけどそれをあまりにも現実に落とし込んでしますと、その瞬間にワクワクしたゴールイメージがただの数値管理になってしまってワクワクできなくなってしまったりということがあります。
これいけないとか、あれしなきゃいけないとかそういうことを押し出してしまうとワクワクって気持ちも遠のいてしまったりもするし、ひとつひとつのことに関する判断軸が鈍ってきてしまったりします。
もちろん数字とかエビデンスって大事だと思います。すでにあるデータだし、確からしいものです。1人として同じ世界観でものを見れてる人がいないから、もちろん参考になるし、そこら辺にヒントがありそうっていう予感は非常にします。ただ実際それで本当にほワクワクして、自分がたどり着けるのかな?って考えてみてください。参考になると思うし、やっていくうちに自分なりのやり方っていうのが見えてくるパターンって大いにあるとは思います。けれどもそれが必ずしもその人にとっての正解かどうかっていうのはわからない。なので、大事なのはそれできちんとイメージングができて、かつワクワクするかってこと。そこへすぐにアクセスできる状態がキープできるということ。それが自分軸で判断できるということです。
普段何気なく目にしてるもの、耳にしているもの、それって意外に情報として蓄積され、自分の一部になっていっています。自分で集めた情報でなくても、よく聞く言葉や価値観に自分の脳みそが支配されているというと少し強すぎると思うけど、多少コントロールというか偏ってしまうということはあると思います。特に映像であればあるほど脳みそが現実か、虚構か、自分のヴィジョン(ワクワクしたイメージ)なのか、誰かのイメージなのか判断することが難しくなってきてしまいます。仮にラジオをかけながら、うとうとしたとします。寝る直前というのは、脳が1番まどろんでいる状態なのでよく夢を見たりしますよね。ラジオから聞こえてきた音声によって、全然自分が必要のないイメージが脳内に繰り返されたりします。それによって自分がしたかったワクワクするゴールのイメージが打ち消されてしまったり、他にも例えば、刺激の強い映像を寝る直前に見たとする。できれば自分が辿り着きたい世界、ワクワクする未来、 自分が好きな世界観、楽しいと思う世界観っていうのもどんどんどんどん脳みそで再生して、特に寝ているまどろんでいるときにイメージングすることによって同じ波長のものが引き寄せられるから、それを本当はもっとそれをイメージをしたいのに、寝る直前に見た映像が寝ている間、脳内で何度も何度も再生されるとしたら、自分で自分を違う方向にドライブしてることになっちゃう。マインドフルネスとか瞑想って、だいたい15分とか30分とかです。寝ている間ってそれと同じような状態を6時間とか8時間とか過ごしているんです。なので、あまり自分にとって好まししくない感情が発生する情報、特に映像は入れない方がいいと思っています。我々の脳みそはかなり単純です。
そんなことを言ってもご家族で食卓は一緒に囲むんだよーって決まりがあって、絶対テレビついてるので見たくないものも目にしてしまうよーとかいう場合もあると思うんですけど、なるべくそれは情報として捉えないようにすればいいです。景色の一部みたいな感じで、真剣に聞かない。そんな感じでやっていくといいと思います。
文字の場合も一緒で、ただやっぱり鮮烈な表現はイメージがしやすかったりする。文章がうまいってことではあるんですけど笑 あまり刺激的なものっていうのは、キャッチしない方がいいかもしれないですね。後はSNSでしょうか?必要のない世界観が入ってきてしまうと、やっぱり同じようなことを繰り返してしまうので、なるべく自分の好きな世界観っていうのは発信するときもそうだし、受信する(見る)ときもそうだけど選択っていうのを、しっかりできるようにするためにもこの自分軸のワークをしっかりやってくださいね。
しっかり自分軸で判断できるようになってくれば、少しざわざわすることはあると思いますが、その状態の居心地の悪さを自分で気づけるようになります。沼る前に。刺激的な映画を見たから、夢の中で同じことが繰り返されて気持ちが悪いとか、ざわざわするなって思うんだったら、もうこういうのは嫌だな見ないようにしようとか、距離感をとる。イメージする力が凄く強い人は、引き寄せる力も強いですからね。でその引き寄せ力が強い人が引き寄せたくないイメージをどんどんどんどん見てしまったら、どんどんどんどん自分が行きたい方向と違う方向に進んでいってしまう可能性があるから、まずは自分の意志の力で生きたい未来を選択するというトレーニングをしてほしいですね。どんどんどんどんどんどんどんどん繰り返していくと、本当の核の部分が見えてくる。それが、自分軸なので、これはもちろん1人できる人もいるし、誰かとラリーとかやりとりをしていく中で、気づかされていく部分っていうのもたくさんあると思うので、お友達同士でやってもらってもいいしほんとに仲の良い友達にやってもらってもいいし、やり方はいろいろ自由なので、壁打ち相手がいたほうがありがたいなぁとか、 やりやすいよーってことであれば、DMでもコメントでもお気軽にくださいね。
個別セッションさせていただいたり、そのうちこういうことがシェアできるようなコミュニティーとかイベントとかお話会みたいなものがどんどんどんどんやっていきたいなと思っています。
でも、まずは自分で選択する力やスキルっていうのをどんどんどんどん身につけていってもらって、みんながみんなそれぞれ尊重し合いながら、自分軸で判断できるようになって、そういう人が増えたらどんどんどんどん素敵な世界が広がっていくと思うので、そういう人が増えていくことを楽しみにどんどんいろんなことをシェアして行けたらなと思っています。
応援してくれたら嬉しいです!
ここまでが自分軸を考える前にやってほしいステップスリーステップです。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
わからないこと、質問などもお気軽にコメントくださいね。
みんなで毎日心地よく過ごせる空間を作っていきましょう。
麻結でした。
ーーーーーーーーーー
本当はもっと早く更新するつもりで途中まで書いてあったのですが、8月8日の前にどこからかお知らせがきて、ライオンズゲートの強力な手放しが起きてしまい、祖母と突然のお別れをすることとなりました。毎回お知らせを受け取ることが多いのですが、改めてこのお話は落ち着いたら書こうと思います。8日から始めたのも不思議な縁だと思っています。