![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126474551/rectangle_large_type_2_5b5a08c0d7a4633c63667bb2f242761c.jpeg?width=1200)
最近のお気に入り
みなさんは普段、ほっと一息…のときには何を飲まれるでしょうか?
わたしはもともとコーヒー派。
ブラックをちょっと薄めにして飲むのが好きでした。
が、最近はお茶にはまり…
今では仕事のおともにするのは専らお茶。
茶葉は、ティーバッグもしくは一回ごとにお茶パックに小分けにしたものを缶に入れ、ラベリングしておき
出勤前にお気に入りのボトルにお湯を入れ、このお茶コレクションのなかから
その日の気分や体調にあわせて茶葉を選んでいます。(写真はその一部です)
紅茶はLUPICIAのものがお気に入り。
緑茶は、お悔やみ返しなどでたまっているものだけど、ときには、柚子の皮を干したものをプラスして楽しんでいます。
もともと面倒くさがりで、マイボトルよりペットボトルのお茶やコーヒーを買って飲むことが多かったのですが
今ではボトルを洗うのも、茶葉をお茶パックにいれる作業も、楽しみのひとつに。
ペットボトルの資源ゴミも減って
自販機やコンビニで飲み物を購入する機会も減って
環境にもお財布にもやさしい…っていうところも
うれしいですね。
さて、明日からまた仕事がはじまります。
今日は、お茶をパックにつめたり、柚子や生姜を干したり(りんごの皮を刻んで干してみてもよいかも!)
こころを豊かにする作業でも始めますか🍵