家事を楽にして、新鮮な気分ですごす
朝が冷え込む季節になりましたね。
この記事を読んでくださっている方は、
お洗濯は1日のどのタイミングでしょうか?
私は、夜に終わらせてしまいます。
寒い季節は、朝のお洗濯が大変ということもあるんですが。。。!
朝は、年中バタバタとしてしまうことが多く、
出勤までのイライラを軽減させたい、という気持ちからです。
毎日続く、家事。
最近では、時短家事テクニックもたくさんあります。
グッズも一人では全部試せないほど、多種多様です。
そのテクニックも、もちろんあった方が良いかもしれませんが、
その前に、シンプルな方法で家事を組み立てていくこともできます。
今日は、
『家事をする、時間帯』をテーマに綴っています。
自分に合った家事の方法は、
具体的な仕組み・やり方を変えることだけではありません。
簡単な方法の1つは、
家事をする「時間帯」を変えてみることです。
家事には、
固定観念(○○でなければ、いけないという思い込み)が潜んでいます。
家事をする、時間帯もその一つです☝
お洗濯=朝の家事
お風呂掃除=朝の家事
なんとなく、イメージがあると思います。
そこを自分なりのやり方に変えることができてくると、
随分気持ちも楽になります。
私が苦手な家事は、いろいろあるのですが。。。笑
苦手と言っても、
どちらかと言うと「嫌い」の方が正しいかもしれません。
お風呂掃除。。。です!
ついつい、先延ばしにしてしまうんです。
お風呂を沸かす直前になって、やっと重い腰を上げる。
そんな毎日でした。
すぐにお風呂に入れないので、疲れた日はちょっとイライラしちゃいます。
お風呂自体に汚れも溜まりやすくなりますし、カビも生えやすくなります。
状況としては良くないなぁ。。
そう感じながらも、悪循環のループにはまっていました。
遂に。
お風呂上りの、「ついで掃除」を始めました!
ついで掃除は、時短家事の定番。
何かする、その流れでササっと済ませてしまいます。
使った後に、すぐにお掃除するから、汚れも防止になります。
でも、私の中にはお風呂のついで掃除のブロックも存在していました。。。
(よほど嫌いなんですね・涙)
こんなマイナス要素ばかり頭にありました。
でも実際やってみると、快適!
朝の家事時間にやるよりも、なんとなく流れでお掃除完了。
今は冬ですが、湯冷めはしません。
いろいろと頭でっかちに感じていたことは、
全部そうでもなかった・笑
【家事の時間帯、変えてみる?3つの問い】
1.お風呂掃除は、いつやる?
2.洗濯は、いつやる?
3.夕飯の洗い物は、必ずその日のうちじゃないとダメ?
3つ目は、私の周りに数人います。
仕事をして夕食が済んだ後は、クタクタでエネルギーがほぼ無い。
だから思い切って身体を休めて、
次の日の朝に、洗い物からスタートするそうです。
最初驚きましたが、
不機嫌で、限界を越えそうになってまでやるより、効率的です。
これも、工夫の一つです。
自分にとって向いているパターンは、必ず存在します。
苦手なこと・自分が苦しいことに、
無理やり、まる気を奮い立たせなくても良いんです。
それよりも、少しでも気持ちが楽に。
身体を大切にできる方法を、取り入れてみてください^^
ほとんどの人が、家事をしないという選択肢は、難しい。
私も、もちろんそうです。
家族がうまく廻るように・健康でいられるように、
家事は大切なものです。
でも、だからと言って、そればかりに囚われるのはもったいない!
少しでも、楽になる・気持ちが軽くなる、
そんな方法を見つけて、ポジティブに付き合っていきたいですよね。
固定観念を、少し緩めてみると、気持ちが変わります。
◇朝やるのが辛い、家事。
◇夜やっているけどやめたい、家事
どちらか1つ、
当てはまる家事があれば、その家事の時間帯を変更も試してみてください☆
たとえば、
◎お洗濯を夜干し、にしてみる
◎夕飯の後片付けは、思い切って朝にまわす
少し極端に感じるかもしれませんが、
『今していること』にこだわらないこと。
新しい価値観が見つかると、毎日が新鮮になります。
家事を楽にして、新鮮な気分で過ごす。
一人でも多くの人が、そんな毎日を過ごせますように♪
私も、もっとそうなっていきたい。
多くの方と気持ちをシェアできるように願っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
Lifeコーディネーター
Yumiko
\ 家事の新しい価値観を見つける、ワーク形式の講座 /
次回は、1月開催!
12月中は、リクエスト開催募集中です♪
お気軽にお声がけください☆
【入門講座(体験講座¥1,500)は、12月15日開催です】