マガジンのカバー画像

北米漫画市場ニュースなど

99
運営しているクリエイター

#Crunchyroll

【北米エンタメニュースまとめ】早バレサイト更新停止、Funimationのアプリ終了とCrunchyroll値上げへ、「カグラバチ」海外ファンが単行本買って応援

【北米エンタメニュースまとめ】早バレサイト更新停止、Funimationのアプリ終了とCrunchyroll値上げへ、「カグラバチ」海外ファンが単行本買って応援

日々の北米エンタメ市場のニュースなどのまとめです。拾い切れていないものもあるのでぜひリクエストお待ちしております。感想も歓迎です。

漫画の早バレ投稿者逮捕で海外の早バレサイトも更新停止へ

漫画雑誌などの発売前に雑誌を画像化してインターネット上などで共有する「早バレ」をしていたとして、著作権法違反容疑で2人が逮捕されました。この余波が海外の早バレサイトなどにも影響したようで、英語の投稿などで「更

もっとみる
【北米エンタメニュースまとめ】「BLEACH」は米国でHuluが配信、NYCC開催、「ONE PIECE FILM RED」がNYのタイムズスクエアをジャック

【北米エンタメニュースまとめ】「BLEACH」は米国でHuluが配信、NYCC開催、「ONE PIECE FILM RED」がNYのタイムズスクエアをジャック

北米エンタメ市場のニュースなどのまとめです。皆様の視点を広げる助けになれば。感想も歓迎です。

業界ニュースアニメ「BLEACH」新作、米国はHuluで配信

あ10月から日本で放送が始まるアニメ「BLEACH」の新作。日本以外ではどこが配信するのかとファンはやきもきしていましたが、この度VizMediaから正式アナウンスがありました。VizMediaはアジアとアラビア語圏のアフリカ、中東以外の配

もっとみる
【北米エンタメニュースまとめ】劇場版アニメが北米の映画館を救う?、マンガがドイツで人気に、SnapがWeb3のチームを解散

【北米エンタメニュースまとめ】劇場版アニメが北米の映画館を救う?、マンガがドイツで人気に、SnapがWeb3のチームを解散

北米エンタメ市場のニュースなどのまとめです。皆様の視点を広げる助けになれば。感想も歓迎です。

業界ニュース

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』、北米の映画市場で首位に

劇場版アニメの快進撃が続いています。Crunchyrollが手掛けた『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の北米の映画館での上映は、8/21の週に首位となりました。全米の4000のスクリーンでスタートしたということなのでC

もっとみる
【北米エンタメニュースまとめ番外編】広がるCrunchyroll world

【北米エンタメニュースまとめ番外編】広がるCrunchyroll world

北米エンタメ市場のニュースなどのまとめです。今回は番外編として、北米を中心にアニメなどの配信を手掛けるCrunchyrollについてその戦略をまとめ、分析したいと思います。最近のM&Aによって、IPを持つ企業の究極の姿のひとつに近づいていると思います。

以下Crunchyrollの取り組みをまとめました。理解しやすいように必ずしも時系列ではなく似た取り組みをまとめています。

違法ファンコミュニ

もっとみる
【北米エンタメニュースまとめ】KADOKAWAのアニメ市場戦略、Crunchyroll Expoの運営の挑戦、マンガ大国フランスで“BL専門コミコン”を作った女性

【北米エンタメニュースまとめ】KADOKAWAのアニメ市場戦略、Crunchyroll Expoの運営の挑戦、マンガ大国フランスで“BL専門コミコン”を作った女性

北米エンタメ市場のニュースなどのまとめです。皆様の視点を広げる助けになれば。感想も歓迎です。

業界ニュース

KADOKAWAはいかにアニメ市場を再定義したか

日本の漫画やアニメが海外進出する中で積極的な展開を見せる企業のひとつがKADOKAWA。KADOKAWAのアニメビジネス部門のCEOらがアニメや漫画の情報を英語で発信する「アニメニュースネットワーク」のインタビューに答えた記事です。新型

もっとみる