マガジンのカバー画像

親と子と学

54
子育てを考えます
運営しているクリエイター

#子供

お金のブロックが悲しみを生む

お金にブロックなんてない お金を愛してる人がお金に愛される 子供を愛するようにお金を大事…

19

「クリスマスプレゼントは何もらう?」

もうすぐクリスマスである。 オモチャ売り場を見て、また今年も思い出してしまう事がある。 …

18

子供の宿題は宇宙が答える

子供は親の背中を見て育つ。 良い手本があるから学べる。 1番の上達は真似ることだ。 先人た…

17

遺伝子検査で向きがわかる人の向き

先日のニュースが気になりました。 都内の私立保育園が、「将来の傾向が分かる」として子ども…

22

塗り重ねる浅い人生の描き方

以前に、子供に質問を返すときにファンタジーに答えるのは危険だと話をしました。 現実を踏ま…

17

高次元の心、人知らず

インナーチャイルドが泣くようです。 子どもの頃に傷ついたとか、毒親だとか、全部親のせいに…

30

子供にも有給休暇が取れる”学び方改革“

子供にも有給休暇を取れたっていいじゃん、などと思います。 子供は学校に行かなきゃ“いけない”ことになっており、学校が決めた日程通りの全部の出席を求められてます。 欠席日数なんて、内申点に響くような脅かしを与える制度です。 堂々と東京ディズニーランドに行くから休みますと、働かないけど給料が出る有給休暇のように、出席したことになって、欠席したテストは平均点取れたことになってるみたいに。 教師だって有給休暇をとっています。 子供を通わせてる親も有給休暇をとってます。 夏休みなど長

高次元の低年齢サラリーマン

私が子供の頃、駄菓子屋がかろうじて残ってました。 あれとこれとそれ、どれ買ったらいいかを…

22

職業に占領された被害者の子供

教師や警察官の子供は、グレることが多いという見立てがあるそうです。 どうやら統計的なデー…

17

動物の子育てに共感してみよう

自分の産んだ赤ちゃんを愛せないお母さんがいます。 夜泣きがひどいなど疲労困ぱい、急激なホ…

らくた (lghtctr)
10か月前
15

子どもに問われた答えで、あなたが問われる

私はnote記事で、無責任に自分の仮説を好き勝手に話してます。 カラスは何色かと問われれば、…

らくた (lghtctr)
11か月前
27

学校を卒業するときの物騒な話

学校の卒業シーズンが来ましたね。 久しぶりにあることを思い出しました。 私が中学生の時代は…

らくた (lghtctr)
11か月前
15

キャラ弁インフレ

私はよく経済を語ります。 金利がどうしたとか、経済成長率とか。 キャラクター弁当のインフレ…

15

勉強を頑張った先にあるダイエット効果

学校の授業について考えます。 さすがに現代で、ソロバンを学校で勉強する事はないですね。 電卓どころかスマホでできますから。 これは賛否両論あるかもしれませんが、漢字なんて書けなくていいと私は思ってます。 名前と住所以外、私は手書きで書く機会はほとんどありません。 漢字なんて読めればいいと思います。 活字をたくさん読んで、読めれば書けなくたっていいんです。憂鬱とか薔薇とか、書けないけど読めますよね。 キー入力なら全部変換してくれます。 漢字練習してる娘に対し、人生で二度と手書き