![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76526001/rectangle_large_type_2_935e9775b227d458e3b6fac0cb31cd4b.png?width=1200)
Photo by
bitone_kun
体重測定とティータイム、朝の習慣継続しています
毎日継続していることで成果が見えないこともあります。
昨年の秋から始まった新しい習慣
体重測定体組成測定ができるものでほぼ毎日測定しています。
体重は減らないです、そのことは以前にこちらに書きました。
あれから半年、体重目標の47kgは達成できないのになぜか毎日体重測定を継続しています。
ところがついに、最近若干体重の変化が見えだしたのです。
まだ、1㎏は減っていませんが、増減の変化が少なくなっています。
そして、やや減。
お腹いっぱい以上に食事をしないことが定着したのが良いのかも。
レストランのコースでも惜しいと思いながら残すことがあります。
食生活のとのリンクで気長に測定を継続して、いずれば皆様に良いご報告ができるのを願っています。
もう一つ新しい習慣は朝のティータイム。
もともと、ミルクティかコーヒーを飲んでいましたが、忙しい朝、間に合わないとイライラしながらでした。それをハーブティーに変更して、 15分はティータイムと決めました。
少し甘い香りがするお気に入りのハーブティーショップ
これも好き
ティータイムが終わったらワサワサと準備に走り回ります。
メリハリをつけて、朝の時間を大切にする習慣これも継続しています。
体重測定、ティータイムどちらも、運動や学習のように成果がみえる習慣ではありません。
でも、私は自分を大切にして、振り返る時間、作業としてこの二つを継続します。
毎日の生活はこういうことの積み重ねですね。
振り返る時間、自分を大切にする時間としてコーチングを利用してみませんか?