見出し画像

【市役所職員が思う】オンラインミーティングが便利なサービスにつながらない?!

ZOOM に Cisco Webex どんなツールをつかっていますか?

このコロナ感染症対応の中で、集まらない、近づかない、離れていてもコミュニケーションができる、そんなデジタルツールが浸透し、利用することの理解は広まりました。

市役所でも、オンラインミーティングのツールを導入しました。

しかし、なかなか会議・打ち合わせ・セミナー参加以外に展開できていないことについてお話します。


会議や打ち合わせやセミナー参加はオンラインになったけど

昨年、オンラインミーティングができる環境を整備しました。

市役所でも職員が出張という移動をすることなく、会議や打ち合わせができたり、セミナーに参加することができて、時間や旅費の節約ができました。

公共交通機関の売り上げが心配になるほどです。

ところが、その利用は会議、打ち合わせ、セミナーの域を出ないのです。
「便利な市民サービス」につながらないのです。


県内初オンラインインターンシップとか

集まらなくても、複数の人が画面上集まることができる。
遠くにいても同じ時間を共有することができる。
そんなオンラインミーティングの特性を利用して、
今年の2月と3月にオンラインインターンシップとして、学生さんとの交流を企画しました。

たぶん、私のいる県で初の学生と市役所を結ぶオンライン交流だったと思います。

他の市町でしていないことの証明が難しいのですが。


意見交換会もやってみた

ある計画に関する市民意見交換会も実施しました。

その場所は電波が安定しなくて、ハラハラしましたが、多くの年代の方に参加していただきました。
オンラインミーティングも浸透していることを実感しました。

どこからでも参加できるのがとてもいいですね。


対面&オンライン並行型審議会にもチャレンジしてみた

そして、難しそうに見える審議会もオンラインで開催しました。

対面で出席している人と、オンラインで出席している人とを結ぶために、多くのオペレータ役の職員のサポートを受けました。事前の予行演習とちょっとした工夫が必要で、AI会議録とも連動させて、すっきりスマートな審議会ができました。

・・・難しそうに見えたとおり、少し難しかったです。

職員の力で、結果的にこれも結構うまくできました。


いずれも事前にメールで参加表明をしていただき、その方にIDとパスをお送りする手法です。


ウチの市役所で、会議・打ち合わせ・セミナー以外に活用した主な事例はこれだけ。

驚くのですが、私が関わったこの事例くらいです。


なぜ浸透しないのか

オンラインミーティングのツールを、打ち合わせや会議やセミナーでは、わりと市役所職員さんはつかっているのですが、もう一歩、浸透しません。

新しい価値を生み出すことにつながりません。


・・・ま、まさか、新しい価値、新しいサービスを生み出そうと思っていない、とか?


オンラインミーティングの新しい価値とは

今やっている会話をそのまま置き換えようとするから、オンラインミーティングよりも対面、電話が優位なままです。

オンラインミーティングが便利なのは、行かなくても複数の人が集まることができ、映像を共有できる、ということです。


たとえば、施設の案内、見学、説明。保育園の見学なんて、複数見に行きたいものです。園長先生がオンラインで保育園を紹介してくれたら、小さな子どもを連れて外出する用意もせず、家にいながら複数園の見学ができることになります。(それいい!と思った方、「スキ♡」してパクってください笑)
実際に見たいと思えば見に行けばいいですしね。

たとえば、意見交換。モニター調査。匿名で参加して、顔を出さなくてもいいですし、話したくなれば手を挙げればいいですしね。

たとえば、法律相談。弁護士にわざわざお越しいただく必要、ありますか?相談者は市役所に来たとしても、弁護士先生には事務所にいていただいたらいいですよね。(いいと思ったら「スキ♡」してパクってください。)

たとえば、おくやみ相談。手続きがいろんなパターンがあるので、相続人複数で一緒に話を聞いた方がいいですし、それが遠く離れていることってよくあるじゃないですか。市役所とあちこちにいる相続人全員で手続きを聞いておくこともいいですよね。(いいと思ったら「スキ♡」してパクってください。)

たとえば、介護相談。ケアマネージャーと市役所とお子さんとご本人とをつないで話せばいいじゃないですか。(いいと思ったら「スキ♡」してパクってください。)

・・・すればいいのに。

このどれもを担当部署には提案しているのですが、みんなに無視されている企画&デジタル担当の私。


こうやったらできるよ、というスタイルは自分の業務上では示したつもりです。


自主勉強会だって、オンラインでやってみました。


議会あるある

今日は議会の委員会で、オンラインミーティングのツールが活用できてないじゃないか!と指摘(お叱り)を受けました。

よりによって、一番数をこなして、活用している私に・・・苦笑


議会、議員という機能は、往々にしてそうです。悲しいですが。

やっている人に対しては、それでもやれていない不足点を見つけて攻める。
やっていない人には、やれない理由を探してやり、慰め励ます。



・・・意味不明です。

やれやれ。


みんな、新しい価値を生み出そうよ。
生み出す人を応援してほしいな・・・。


↓ チャレンジする市役所職員が育ちにくい仕組みについて

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集