見出し画像

大人の大学進学 (3)放送大学入学前の2ヶ月半にできること

この春入学する通信制大学。前回は出願やその前に決めなくてはいけないことについて書きました。1月16日に無事に入学許可証が届いたので、その後について書こうと思います。入学前の最終回(たぶん)。

システムWAKABA

特別履修生として学んだ武蔵大学同様、放送大学にも学生用の教務情報システムがあり、入学許可証をもらうと入れるようになります。

武蔵大学では3S(Study Support System)と言っていましたが、こちらはWAKABA。(若葉)というネーミングはなんとなく生涯学習っぽい。

この中に入ると、大学からのお知らせや自分の情報(スケジュールなども)の閲覧、科目登録申請などが行えます。放送授業のインターネット配信があるのもここ。

正式にはまだ学生ではないですが、入学前に利用できるものも結構あります。

放送授業のインターネット配信

テキストが届く前から授業を視聴できるので、受講予定の「発達科学の先人たち」を聴いてみることにしました。ラジオ番組なので、画面は暗闇。

実はラジオ授業って実際どうなんだろう?と思っていたんですが、これが意外とありと思ったのは、何かしながら聞けるんですね。iPhoneからアクセスすれば持ち歩けるので、ものすごい単純作業をしている時とか、片付けものをしながらとか、ちょっと休憩している時にぼんやり聞き流すとか。なかなか良い。先生と聞き手の方のやりとりも和みます。

ただ困ったのは、難解な言葉や聞きなれない言葉が多発されると、なんのことやらさっぱりわからない。番組中でもサクッと説明してくれるんですが、特にアリストテレスの項は、あまりに聞きなれない言葉が並ぶので皆目見当がつかない場面も。

でもこれはテキストがくれば解消されるに違いないと思い、あまり気にせず聴くことにしました。

受講予定でない授業もつまみ食いのように見てみたり、なかなか楽しいです。

テキストと学生生活の栞が届く

通信教育って書いてある。

そうこうしているうちに、2月17日、テキストと学生生活の栞が届きました。入学許可証の約1ヶ月後。

箱は思ったより小さく、テキストもコンパクトでサイズ感がかわいらしい。表紙もシンプルでいい感じです。変に楽しい感じになってないし、かといって素っ気なさすぎるものでもない。このフォーマット化は良い。

テキストや栞のほか、通信指導問題の冊子や放送番組表なども同梱。

テキストが届いたので、入学前ですが少しずつ始めてみることにしました。ラジオで???となっていた部分もテキストに詳しく載っています。用語の説明だけでなく、解説も詳しいし、文字で読めるので、声だけに比べて頭に入りやすい。

そういえば、武蔵大学でのコミュニケーション論で、人間は視覚の動物だと習ったような。やっぱり目からの情報で理解してるんだなあ、と妙に納得しました。

放送大学は通わないので学生生活の栞が頼り。これもざっと読み、なんとなくイメージがついてきました。

面接授業の申請

早めに入学手続きを済ませると、入った当初の学期から面接授業を申し込めるという特典(?)があります。

面接授業ってどんな感じなのかなーと思っていたので、受付期間が始まったところで、ひとつだけ申請してみることにしました。この申請もWAKABAから。定員を超えると抽選らしいのですが、まだ決まってもいないのに、参考図書を買ってしまいました(楽しみすぎる)。

放送大学自己学習サイト

WAKABA内には単位認定試験の過去問など気の利いたコンテンツもあり、後々役立ちそうです。その中で自己学習サイト、というのを見つけました。

これは一体なんだろう。

「メンバーになる」というボタンにはちょっと躊躇しましたが(なにせ入学前)、おそるおそる入ってみると、リスキリングで流行り(?)のeラーニングでした。こういうのは今結構あると思うんですが、さすが大学。並んでいるのはお馴染みのビジネス系ではなく数学や化学、英語。プログラミングなどもあります。高校から間が思いっきりあいてしまった社会人にはちょっとうれしいかも。

英文法を少しやってみました。すごい初歩(名詞の種類)で基本テストは100点満点だったけど、応用問題は意外に間違えました。全文打ち込むタイプの問題は正解なのに全問不正解になっているのはなんでだろう……というのはあったけど、高得点でなにか貰えるわけでもないのでとりあえずいいや。気軽な復習に使えそうです。

気を良くして数学も登録して開けてみたら、最初は分数からでした。中学の数学からやり直せるみたいで、これもまた気が向いた時に少しずつやってみても良さそうです。思えば中学までは数学得意だったんですよね。高校でつまらなくなり、以降いい加減になってしまったので、その辺からは「初めて見た」みたいな感じになりそうだけど、ボケ防止に良いかもな、と思ったり(笑)。


確かにすすめる通り、早めに出願するとお得感がありますね。1月中旬から3月いっぱい、入学まで2ヶ月半くらいのおまけ期間。まだいまいち飲み込めていない部分もありますが、それは本格的にすすめていくうちに、追々わかってくるでしょう。

ということで、ひとまず入学前のあれこれはおしまい。テキストに書いてあることがなかなか面白いので、そのうち感想なども書こうかなと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

藤原ユカ| L'escargot Design
いただいたサポートは学費や新しいことへのチャレンジに使わせていただきます! スキ!やフォローも励みになります!

この記事が参加している募集