![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135812264/rectangle_large_type_2_c9b581fb22607816ed35c86c8362a664.jpeg?width=1200)
【U-18日本代表始動!】 高校日本代表候補選手発表! 注目選手見ていきます
お疲れ様ですm(_ _)m LEOと申します。
今年もこの季節がやってきました!
『高校日本代表候補合宿』!!
4月4日~6日の3日間、高校日本代表候補の計39名、
(4名は春季大会と日程被っているため、1名は負傷のため不参加)が練習を行います。
毎年行われており、球団スカウトや関係者の方達が大勢観に行く一大行事です。
そこで今回は参加する39名を見ていき、期待に胸を高鳴らせましょう!
◇投手(16名)
![](https://assets.st-note.com/img/1711967119261-60KnpL8sbn.jpg?width=1200)
投手は16名選ばれています。
センバツ大会にも出場している選手が多くいるため、『名前観たことある!』という方もいらっしゃると思います。
個人的に注目している選手は八戸工大一高の金渕光希投手(かなぶち こうき)。
左投左打の選手で、最速144㎞を誇る直球が武器です。2年生の頃からエースナンバーを背負い、2年夏は県大会準優勝をしています。
スケール感の大きい投手なので一冬越えて成長した姿を観たいです。
恥ずかしながら自分のメモに載っていなかった投手が居りまして。。
中越高の高橋駿臥投手(たかはし しゅんが)、
広島新庄高の石津慶大投手(いしづ けいた)
にも注目しています。
◇捕手(3名)
![](https://assets.st-note.com/img/1711968115203-iHNmqdw4Py.jpg?width=1200)
捕手は3名が選ばれました。
箱山遥人選手(はこやま はると)、
只石貫太選手(ただいし かんた)
もセンバツ大会で活躍していた2人です。
どちらも強肩強打の捕手としてプロからも注目をされている選手です。
今回は熊谷俊之介選手(くまがい しゅんのすけ)は不参加になりましたが、関東一高の厚い投手陣をリードしている捕手としての評価は高いです。
◇内野手(14名)
![](https://assets.st-note.com/img/1711968547420-jsbFwU6u3D.jpg?width=1200)
内野手は14名選ばれました。
甲子園に惜しくも出場できなかった石塚裕惺選手(いしづか ゆうせい)や去年夏準優勝した仙台育英で主力として活躍した湯浅桜翼選手(ゆあさ おうすけ)等タレントが揃っています。
センバツ大会で活躍した選手も多く居ますが、個人的にもっと観たいなと思っていた武田勇哉選手(たけだ ゆうや)は注目して観たいなと思います。
◇外野手(6名)
![](https://assets.st-note.com/img/1711969121792-0UgpiIka4P.jpg?width=1200)
外野手は6名選ばれました。
印象としては俊足の選手が多く選ばれたなとイメージがあります。
注目したいのはセンバツ大会で大きなインパクトを残した正林輝大選手(しょうばやし こうだい)です。
プロのスカウトからの評価がうなぎ登りの正林選手がさらにアピールできるか注目しています。
センバツ大会に出場はしていませんでしたが、百々愛輝選手(どど あいき)が一冬越えてどこまで成長できているのかも観てみたいところです。
今回の合宿で評価をグッと上げる選手が出てくるのか楽しみに観たいと思います。
ではでは(*´∇`)ノシ