![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144157137/rectangle_large_type_2_d0be1036bf0a9a4d0a32da60455321e1.jpeg?width=1200)
2024年ドラフト候補紹介! LEO主催アマチュア会議(6月3週目)
お疲れ様ですm(_ _)m LEOと申します。
大学選手権が終わったと思いきや、夏の都道府県大会の組み合わせが続々決まっていっています。
息つく暇がありませんね。
アマチュアファンは汗水ダラダラ流しながら日夜情報を追っているでしょう。
そんな中、大学日本代表候補の合宿もあります。。
この時期だけで良いから『精神と時の部屋』がほしい…。
…今週も始めていきましょう。
◇藤井 優矢投手(東日本国際大学)
氏名 藤井 優矢投手(ふじい ゆうや)
投打 右投右打
体格 175㎝、75㎏
出身校 角館高校
守位置 投手
先日行われた大学全日本選手権で最優秀投手賞を受賞した投手です。
4試合登板して、
23回 防御率0.78 17奪三振 6四死球
奪三振率6.65 四死球率2.35
を記録し、全て中継ぎとして登板し好リリーフを連発しました。
自分は今大会で初めて藤井投手を観ましたが、左打者へフロントドアのツーシームを投げているのは驚きました。
フロントドアとは簡単に言うと打者の内角のボールゾーンからストライクゾーンへ変化させるボールのことです。プロでいうと元広島の黒田投手や現楽天の田中投手が投げているボールですが操る選手はごくわずかです。
そのボールを巧みに操っている藤井投手の投球術に感服しました。
◇清水 大暉投手(前橋商業高校)
氏名 清水 大暉投手(しみず だいき)
投打 右投右打
体格 192㎝、85㎏
守位置 投手
今年は高校生投手・長身が豊富にいる世代ですがその中でも自分は清水投手を高評価しています。
2年夏に甲子園を経験しましたが、甲子園では自分の投球が出来ず、苦い思い出になってしまいました。
今年は甲子園は『行きたい場所』ではなく『行かなければいけない場所』と位置付けし夏の県大会に向かいます。
最速148㎞を長身から投げ下ろしカーブで緩急を付ける投球を得意としています。
練習試合でも数多くの強豪校と対戦し実力を高めている清水投手、群馬大会を勝ち上がれるのか注目です。
夏に向けて忙しくなりますが、モチベーションを上げて頑張ります!
皆さんも高校野球を楽しんでください!