朝のルーティン🌞
特別なことは何もないのですが、毎日これだけは欠かさず行っている私のルーティンをご紹介したいと思います。
何かご参考になる事がありましたら嬉しいです。
①歯磨き
なには、さておき。
朝起きた瞬間に歯を磨きます!
起きた瞬間に口の中がスカッと爽快になると、気持ちもスッキリして目覚めのスイッチがONになります。
➁部屋の窓を全開にする(クローゼットも)
続いて、スキンケアをするときに外の空気を感じながら爽快に心地よくスキンケアをするために。
部屋の窓をすべて全開にして、空気を入れ替えます✨
この時、クローゼットも前回にしてすべてをオープンにしちゃいます。
朝一番の外の空気を部屋に取り込む瞬間、清々しい気持ちで ”今日も1日が始まった” と、気持ちがますますONになります!
※カーテンを開けて、窓を開けて。朝一番の空気。
季節を感じることができるのも気分が上がります。夏はサンサンと照る太陽と爽やかな空気。冬は重厚感のある張りつめた静けさの空気を感じる空気。
➂音楽をかける
音楽なしでは生きていけない私。
音楽をかけると気持ちが上がります♪
ジャンル問わず好きなので、その日の気分によってJ-POP、洋曲、JAZZ・・・時代もバラバラです。
➂洗顔し、肌を整える
この清々しい爽快な部屋で、窓の外の景色を見ながらスキンケアする時間が好きです。慌ただしく忙しい朝の時間ですが、この時間だけはゆっくりと丁寧に時間をとるようにしています。
1日が始まる前に、心を落ち着かせ、心を整える時間。
④朝ごはん
朝ごはんに毎日食べているもの。
「ごはん」「お味噌汁」と「納豆」です。欠かしたことがありません。
特に納豆は・・・混ぜた時の糸引きの加減が自分好みに仕上がった日は、小さくガッツポーズしたくなるように心弾むのです☆彡
⑤家を出る時に、目につくゴミを取り、ザっと片付ける。
これは、時間がない朝は「今日は、もぅいっか。」と思ってしまう時もあるのですが。帰宅するときに片付いた小綺麗な部屋に帰るとやっぱり気分が良いので、どんなに忙しくてもザっと整理整頓。
使ったもの、出したものを直して。床に落ちた目につくゴミはさっと拾って出かけます。
以上が私の欠かさずルーティンです。
特別なことは何もなく、いたって普通なのですが・・・
ご参考になる事がありましたら嬉しいです。